今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

マグロのスパイシータルタル
by 大橋 みちこ

マグロを使った、切って混ぜるだけの簡単レシピ。バゲットやクラッカーにのせてカナッペにしても。

マグロのスパイシータルタル

材料

  • 【材料 3〜4人分】
  • マグロ(赤身)     250g
  • タマネギ(紫タマネギ) 1/6個(40g)
  • ケッパー        15g
  • イタリアンパセリ    2本 + 飾り用
  • にんにく        1/2片
  • 粒マスタード      大さじ1/2
  • バルサミコ酢      大さじ1
  • 醤油          大さじ1/2
  • 塩           適量
  • 胡椒          適量
  • バゲットやクラッカー  適量

作り方

胡椒をたっぷりときかせることがポイント!マグロの脂と胡椒のスパイシーさは好相性です。
タマネギを紫タマネギにすると彩りがきれいになります。
バルサミコ酢を使う事で、酸味とコクが加わって、味わいに深みが出ますよ。
STEP1
マグロは、8mm角くらいに切り、ボウルに入れる。
STEP2
タマネギは、みじん切りにして、水にさらし、水気をしっかり切る。
STEP3
ケッパーとイタリアンパセリは粗みじん切りにする(飾り用は、葉の部分を適当にちぎっておく)。にんにくはすりおろす。
STEP4
①のボウルに、②の具材とバルサミコ酢、粒マスタード、醤油、胡椒を加えて混ぜる。塩で味を整える。
お好みでパンやクラッカーにのせ、イタリアンパセリをのせる。

"マグロのスパイシータルタル "に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

このレシピに合わせたいのは、ライト〜ミディアムボディの赤ワイン。マグロの赤身は赤ワインの凝縮した果実味とマッチ。バルサミコのまろやかな酸味、醤油のほのかな酸味はワインの酸味とも相性◎。ケッパーや、マスタードの酸味もワインの酸味と心地よいマリアージュ。

例えばこんなワイン

フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラフェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ
フェウド・アランチョ
フェウド・アランチョ ネロ・ダーヴォラ
  • 国旗
  • デイリークラス
  • イタリア / シチーリア
  • ミディアムボディ やや辛口
  • スティルワイン
ワインの豊かな果実風味は、マグロの旨みや醤油のコクとマッチ。上品な酸味も料理の酸味と調和して、心地よいマリアージュ。
アップル・ツリー・フラット シラーズアップル・ツリー・フラット シラーズ
ローガン・ワインズ
アップル・ツリー・フラット シラーズ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • オーストラリア / ニュー・サウス・ウェールズ
  • ミディアムボディ ミディアムボディ
  • スティルワイン
シラーズならではのスパイス感が、マスタードや胡椒のスパイシーな味わいとマッチ。程よいボリューム感が料理の味わいを引き立てます。
ラッチ・デ・ライム 赤ラッチ・デ・ライム 赤
セリェール・ピニョル
ラッチ・デ・ライム 赤
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • スペイン / カタルーニャ
  • ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ
  • スティルワイン
果実味が豊かで、マグロの旨みや醤油のコクと相性ピッタリ。ほのかなスパイス感が、マスタードや胡椒の味わいとマッチして、料理全体の味わいを引き立てます。
ムスケンムスケン
アジィエンダ・アグリコーラ・セルヴァグロッサ
ムスケン
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • イタリア / マルケ
  • ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ ミディアムボディ
  • スティルワイン
ワインのふくよかな果実味や旨みは、マグロの旨みとも好相性。フレッシュな酸味は、バルサミコ酢やケッパーの酸味と心地よく寄り添います。

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワイン×料理研究家。
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに、日本の「旬食材」や「食文化」を活かした、ワインに合う料理のレシピを多数考案。ブログ「365日ワインのつまみ」にて発信。ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」やワイン会「ノムリエの会」主宰。

同じ食材(赤身魚(マグロ・カツオ))を使ったレシピ

同じ食材(玉ねぎ・新玉ねぎ)を使ったレシピ