今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

豚肉と椎茸とプルーンの煮込み
by 大橋 みちこ

ほろほろに煮込まれた豚肉と、プルーンの自然な甘みが絶妙な相性。

豚肉と椎茸とプルーンの煮込み

材料

  • 【材料 4〜5人分】
  • 豚肩ロース塊  600g
  • プルーン    120g(種無し)
  • タマネギ    1個
  • セロリ     1本
  • しいたけ    100g
  • ニンニク    2片
  • ローリエ    2枚
  • 赤ワイン    100cc
  • 水       200cc
  • コンソメ    1個(顆粒1本)
  • 小麦粉     適量
  • オリーブオイル 小さじ1+大さじ1
  • 塩       小さじ1/3+小さじ1/3
  • 胡椒 適量

作り方

プルーンはお砂糖を使っていないものを使ってください。お砂糖を使っているものだと、かなり甘くなってしまいます。

椎茸の代わりに舞茸やマッシュルームを使っても美味しくできますよ。
STEP1
タマネギは縦半分に切り、繊維を断ち切る方向に薄切りにする。セロリの茎は筋を取り、ななめ薄切りにする。
STEP2
椎茸は軸を取り、薄切りに、ニンニクも芯を取ってうすぎりにする。
STEP3
豚肉は12等分に切り、塩小さじ1/3をふり、小麦粉をまぶす。
STEP4
フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、中火で豚肉を焼く。両面焼いたら鍋に入れる。
STEP5
フライパンにオリーブオイル大さじ1を足し、①のタマネギを塩ひとつまみを加えて弱めの中火で炒める。
STEP6
しんなりしたらセロリ、しいたけ、ニンニクを加えしんなりするまで炒める。④の煮込む用の鍋に入れる。
STEP7
赤ワイン、水、プルーン、コンソメ、ローリエ、塩小さじ1/3を加えて中火にかけ、煮たったら弱火にして蓋をして30分煮込む。
蓋をあけて15分更に煮る(水分を飛ばしながら煮詰める)。器に盛って胡椒をふる。

"豚肉と椎茸とプルーンの煮込み"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

このレシピに合わせたいのは、ミディアム〜フルボディの赤ワイン。プルーンの甘みに合わせて、ワインにも凝縮した果実味やドライフルーツのような風味があるものがオススメ。甘みと甘みが寄り添うマリアージュに。南イタリアや南仏、ニューワールドのワインなど幅広く合わせることができます。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワイン×料理研究家。
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに、日本の「旬食材」や「食文化」を活かした、ワインに合う料理のレシピを多数考案。ブログ「365日ワインのつまみ」にて発信。ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」やワイン会「ノムリエの会」主宰。

関連ペアリングレシピ

同じ食材(豚肉)を使ったレシピ

同じ食材(きのこ)を使ったレシピ

同じ食材(プルーン)を使ったレシピ