今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

豚肉とナスのらっきょう生姜焼き
by 大橋 みちこ

ジューシーな豚肉とナスに、らっきょうと生姜の風味が効いたタレが絡む!

豚肉とナスのらっきょう生姜焼き

材料

  • 【材料 2人分】
  • 豚肩ロース生姜焼き用 200g
  • [a]
  • 酒          大さじ1
  • みりん        大さじ1
  • 生姜         15g
  • 生らっきょう     50g
  • ナス         2〜3本(約200g)
  • 片栗粉        適量
  • サラダ油       大さじ4
  • お好みの葉野菜    適量
  • [b]
  • 醤油        大さじ2
  • 酒         大さじ1
  • みりん       大さじ1
  • 砂糖        小さじ2
  • バルサミコ酢    小さじ2
  • (白・赤ワインビネガー、純米酢でも)
  • ごま油       小さじ1
  • 水         大さじ2

作り方

ナスは豚肉と別で油でしっかりと焼くことで、とろんととろける食感に。らっきょうは歯ざわりをよくするために、敢えて粗めに切るのがポイントです。
生姜をすりおろし、軽く汁を絞って(絞り汁の方は②で使う)、[b]の材料と混ぜておく。らっきょうは洗いながら薄皮をむき、芽と根元を切り落として、粗くみじん切りにする。
豚肉は筋を切って[a]の酒とみりん、おろしショウガの絞り汁をまぶし10分つけておく。
ナスは、ヘタを取り、1cmの厚さの斜め薄切りにする。水に浸してから、水気をしっかりと切り、片栗粉をまぶす。
フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、③のナスを両面焼いて、取り出す。
フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、②の豚肉を焼いて、取り出す。
フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、らっきょうを軽く炒めたら[b]のタレを加え、一煮立ちしたら、ナスと豚肉を戻して絡める。
お好みの葉野菜と一緒に器に盛る。

"豚肉とナスのらっきょう生姜焼き"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

合わせるオススメのワインは、タレのコクに合わせてジューシーさのある、でも重すぎない赤ワイン。
難しく考えなくても結構何でも合っちゃいます。親しみやすい南イタリアやニューワールドの酸味が柔らかくて果実味がたっぷりしたワインも良し。
ちょっと濃いめのロゼワインもオススメです。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(豚肉)を使ったレシピ

同じ食材(なす)を使ったレシピ