モロヘイヤのとろみや粘りで全体がしっとりまとまる、マヨネーズいらずのポテトサラダ。
マスタードの酸味、アーモンドの食感や香ばしさが美味しく作るポイント。
キリッとした酸味と果実味のコクのある辛口白ワインがオススメ。
ワインの酸味はマスタードの酸味と、果実味はジャガイモの甘味とそれぞれマッチ。
モロヘイヤは癖がないので比較的どんな品種でも合います。
何より、しっかりマスタードの酸味を効かせるのがワインと合わせるポイントです。
ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com
ジューシーで重すぎない赤ワインがオススメ!黄身のコク、春菊の味の強さ、ドレッシングの風味の...
このレシピに合わせたいのは、コクのある辛口白ワイン。さつまいもの甘みに合わせて、ワインも果...
このレシピに合わせたいのは、辛口ロゼワインや軽めの赤ワイン。 コンビーフの旨みやスパイシ...
かぼちゃの甘味に合わせて、ワインも甘味を感じるものを。甘味同士がマッチし、ワインの酸味とヨ...
これに合わせたいのは、辛口白ワイン。 いぶりがっこのスモーキーな香りに合わせて、ワインも...
これに合わせたいのは、酸味がまろやかでコクのあるワイン。 ちくわの旨みやじゃがいもの甘み...
男らしい豪快なニンニクとブラックペッパーのアクセントがスッキリしたスパークリングワインや白...
この料理に合わせたいのは、さっぱりとした酸味があって、味わいは軽めの白ワインかスパークリン...
アンチョビやイカに負けないようなミネラル感があり、キリっとした酸味が特徴的な白ワインやスパ...
このレシピに合わせたいのは辛口白ワイン。クリームベースでコクがあるものを選んだ方が合います...
少しフルーティーで厚みのある白ワインと合わす事で、カボチャとキノコの旨味とマッチ!少し樽感...
これに合わせたいのは、辛口白ワイン。 ケッパーやビネガーの酸味を結構きかせているので、酸...
野菜や味噌の甘みと旨味に寄り添う果実味もありながら、ミネラル感をあるようなロゼワインがおす...
果実味のコクがありつつ、すっきりした酸味も持ち合わせた辛口白ワイン。鶏肉やスープの旨味が果...
フレッシュな果実味と骨格のあるタンニンが両立する赤ワインがおすすめです。ほんのりスパイスの...
トマトの酸味やザーサイとピーナッツの旨味をより一層引き立出せてくれる、同じ味わいの要素を持...
このレシピに合わせたいのは、辛口白ワイン。優しい味わいの料理なので、ワインも優しい味わいの...
このレシピに合わせたいのは、辛口の白ワイン。程よく果実のボリューム感があるものだと、フルー...
コクがありつつ酸味も程よくある辛口白ワインがオススメ。果実味のコクは鶏肉やクリームのコクと...
この料理には辛口ランブルスコがピッタリ! ランブルスコのフルーティーな果実味がいちじくの...