今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

ハマグリと春菊のグラタンワインのおつまみレシピ
by 大橋 みちこ

3月3日、桃の節句といえば、ハマグリ。そのハマグリを使ったワインに合う簡単おつまみの作り方をご紹介。春菊とチーズでグラタンに。

ハマグリと春菊のグラタンワインのおつまみレシピ

材料

  • 【材料 3個分】
  • ハマグリ    3個(大きいもの。ひとつ100g弱くらい)
  • 春菊      50g
  • ピザ用チーズ  20g
  • 生クリーム   大さじ1
  • 塩       適量
  • 胡椒      適量
  • ピンクペッパー 6粒くらい(あれば)

作り方

ピンクペッパーを散らすと、彩りがきれいでひなまつりっぽくなりますし、香りのアクセントになって、味もグッと深くなります。
春菊が苦手であれば、菜の花やほうれん草など他の緑の野菜をゆでて刻んで使ってもおいしくできますよ♪
STEP1
ハマグリは砂抜きをした後、網やグリルパンなどで焼き、身がついていない方の殻をはずす。(ハマグリから出てくるだしは使いたいので、はずす前に、トングなどで上手につかみ、汁をとっておく)
STEP2
鍋に湯をわかし、塩少々を混ぜる。春菊は半分に切り、タイマーを1分にセットし、茎の方からゆでる。30秒経ったら葉の方も加えて、ゆでる。湯をきり、水にさっとさらして絞ったら、みじん切りにする。更に水気をしぼる。
STEP3
ボウルに②の春菊と①のハマグリだし、塩ひとつまみ、胡椒、生クリームを混ぜる。
STEP4
①のハマグリの上に③をのせ、ピザ用チーズものせる。
STEP5
トースターで④を焼く(焼き目がきれいにつくくらい)。ピンクペッパーをつぶして散らす。

"ハマグリと春菊のグラタンワインのおつまみレシピ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

このレシピに合わせたいのは、ハマグリの旨みに合わせて、ミネラル感がありつつ、春菊に合わせてほろ苦さや爽やかさがある辛口白ワイン。
例えば、ソーヴィニヨン・ブランという品種。清涼感ある香りやほろ苦さが、春菊と合いますし、ハマグリの旨みを引き立ててくれます
イタリアのヴェルメンティーノという品種も合います。トスカーナやサルデーニャで造られるこの品種は、ミネラル感豊かで果実味のコクもあるので、ハマグリと合いつつ、春菊のほろ苦さを果実味が包み込んで心地よいマリアージュに。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワイン×料理研究家。
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに、日本の「旬食材」や「食文化」を活かした、ワインに合う料理のレシピを多数考案。ブログ「365日ワインのつまみ」にて発信。ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」やワイン会「ノムリエの会」主宰。

同じ食材(貝類)を使ったレシピ

同じ食材(春菊)を使ったレシピ