今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

トマトとプラムとハーブのサラダ
by 大橋 みちこ

旬素材のシンプルサラダ!ロゼスパークリングと相性抜群!

トマトとプラムとハーブのサラダ

材料

  • 【材料 2〜3人分】
  • ミニトマト     120g
  • プラム       2〜3個(150g)
  • パクチー      4g
  • スペアミント    2g
  • オリーブオイル   大さじ1
  • 塩         小さじ1/6
  • 胡椒        少々

作り方

パクチーが苦手な方は、スペイアミントだけでもOK。ディルを使うのも美味しいですよ。
ミニトマトはヘタを取り、4等分のくし形に切る。
プラムは種の周りにぐるっと包丁を入れてひねって半分に割る。種を取り除き、ミニトマトと同じくらいの大きさに切る。
パクチーとミントは細かく切る。
トマト、プラム、パクチー、ミントを全てボウルに入れて、オリーブオイル、塩、胡椒を和える。

"トマトとプラムとハーブのサラダ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

このレシピに合わせたいのは、ロゼスパークリングワイン。
プラムの酸味が強いので、フルーティーな味わいのワインを選ぶと、酸味と甘みが中和して心地よいマリアージュに。ミントとパクチーの爽やかな香りとワインのフレッシュな風味もマッチ。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワイン×料理研究家。
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに、日本の「旬食材」や「食文化」を活かした、ワインに合う料理のレシピを多数考案。ブログ「365日ワインのつまみ」にて発信。ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」やワイン会「ノムリエの会」主宰。著書に「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」(ぴあ)。

同じ食材(トマト)を使ったレシピ

同じ食材(パクチー)を使ったレシピ

同じ食材(プラム)を使ったレシピ