今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

鯛とゆかりとピーナッツのカルパッチョ
by 大橋 みちこ

ゆかりの酸味とピーナッツの香ばしさが決め手のカルパッチョ!

鯛とゆかりとピーナッツのカルパッチョ

材料

  • 【材料 2人分】
  • 鯛のお刺身     約100g
  • ゆかり(ふりかけ) 小さじ1/3〜1/2
  • バターピーナッツ  15g
  • オリーブオイル   大さじ1
  • 塩         少々

作り方

鯛以外にもヒラメやスズキなど他の白身魚でも。ピーナッツは細かすぎるとカリカリとした食感がなくなってしまうので粗めに。ゆかりはたっぷりとふるのがオススメです。
バターピーナッツは粗く刻む(もしくは袋に入れて叩く)。
鯛は薄く切りお皿に並べて、軽く塩をふる。
鯛の上にゆかりをふり、①をピーナッツを散らし、オリーブオイルをまわしかける。

"鯛とゆかりとピーナッツのカルパッチョ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

酸味や旨みのある辛口ロゼスパークリング、もしくはロゼワインがオススメ!
ゆかりと色合わせでロゼを。ロゼの甘酸っぱい風味とゆかりの風味がマッチ。
ピーナッツのコクが加わった鯛の旨みとワインのボリューム感ともマッチします。
スパークリングで合わせると、ピーナッツのカリッとした食感と泡の爽快感とも寄り添います。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(魚)を使ったレシピ

同じ食材(ナッツ)を使ったレシピ