今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

エビとイチゴとセロリのマリネ
by 大橋 みちこ

イチゴの甘味とセロリのほろ苦さが絶妙!

エビとイチゴとセロリのマリネ

材料

  • 【材料 2〜3人分】
  • 海老(殻付き、刺身用)  6尾(正味100gくらい)    
  • セロリ          1/2本
  • イチゴ          6個
  • レモン          1/2個
  • オリーブオイル      大さじ1
  • ディル          2〜3本
  • 塩            適量
  • 胡椒           適量

作り方

セロリは切った後に塩を振って水気を絞っておくと、仕上がりに味がボヤけることがありません。
海老の殻をむき、竹串で背わたを取り除く。(片栗粉をまぶして水で洗うと更に臭みがお取れる)
鍋に湯を沸かし、①の海老を1分茹でる(できれば氷水にさらす)。冷蔵庫で冷やしておく。
セロリの筋を取り、斜め薄切りにして、塩ひとつまみをまぶして5分おく。水気が出たら絞る。
イチゴは4〜6等分に切る。
ボウルに、②の海老、③のセロリ、④のイチゴを入れて、レモン果汁とオリーブオイルを和え、塩胡椒で味を整える。ディルの葉をちぎりながら和える。

"エビとイチゴとセロリのマリネ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

イチゴやエビとの色合わせで、ロゼワインやロゼスパークリングと合わせるのがオススメ。フルーティーな果実味はイチゴの甘酸っぱさとマッチ。

例えばこんなワイン

トラマーリトラマーリ
サン・マルツァーノ
トラマーリ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • イタリア / プーリア
  • ロゼ
  • 辛口
  • スティルワイン
フルーティーな果実味とイチゴの甘酸っぱさが寄り添いつつ、ミネラル感もあるためエビの旨味も引き立てます。フレッシュな酸味と料理の酸味もマッチ。
フェウド・アランチョ ロザートフェウド・アランチョ ロザート
フェウド・アランチョ
フェウド・アランチョ ロザート
  • 国旗
  • デイリークラス
  • イタリア / シチーリア
  • ロゼ
  • 辛口
  • スティルワイン
チャーミングなベリー系の果実味がイチゴの風味とマッチ。海の近くで作られているからこそのワインのミネラル感がエビの風味とも寄り添います。
シャトー・ラモット・ヴァンサン ロゼシャトー・ラモット・ヴァンサン ロゼ
シャトー・ラモット・ヴァンサン
シャトー・ラモット・ヴァンサン ロゼ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • フランス / ボルドー
  • ロゼ
  • 辛口
  • スティルワイン
まさにイチゴのようなフレッシュ&フルーティーな味わいのワインで、イチゴの味わいとマッチ!!
ダミア カバ ブルット ロゼダミア カバ ブルット ロゼ
アルティーガ・フステル
ダミア カバ ブルット ロゼ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • スペイン / カタルーニャ
  • ロゼ
  • 辛口
  • スパークリングワイン
ワインの果実味とイチゴの甘酸っぱさが口の中でスッと溶けあいます。フレッシュな酸味とセロリの爽快感やビネガーの酸味もマッチ。
セレナ プロセッコ ロゼセレナ プロセッコ ロゼ
セレナ・ワインズ
セレナ プロセッコ ロゼ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • イタリア / ヴェネト
  • ロゼ
  • 辛口
  • スパークリングワイン
フルーティーで優しい甘さを感じる果実味とイチゴの風味がマッチ。泡の爽快感で後味もさっぱりする組み合わせ!

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(海老)を使ったレシピ

同じ食材(セロリ)を使ったレシピ

同じ食材(いちご)を使ったレシピ