今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

そら豆とガリとクリームチーズのディップ
by 大橋 みちこ

そら豆の甘味とガリの酸味が絶妙!

そら豆とガリとクリームチーズのディップ

材料

  • 【材料 バゲット12枚分】
  • そら豆        200g
  • (薄皮つき)
  • ガリ         20g
  • クリームチーズ    60g
  • 塩          適量
  • バゲットなど     12枚

作り方

そら豆は普通に食べる時も長めに茹でて柔らかくするのがポイント。
ガリの辛味や食感が全体の中でいいアクセントになります。
そら豆はさやから出して、薄皮に切れめを入れる。湯をわかし、塩を加えて4分ゆで、薄皮をむく。ボウルに入れて、フォークなどでつぶす。
ガリを千切りにする。
①のボウルにガリとクリームチーズを加えて混ぜ、塩で味を整える。
お好みでバゲットなどにのせたり添えたり。

"そら豆とガリとクリームチーズのディップ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

このレシピに合わせたいのは、辛口の白ワイン。
料理の味が優しめなので、ワインも優しい果実味と優しい酸味のものがオススメ。
そら豆の甘味とガリの酸味にワインの味が寄り添います。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(クリームチーズ)を使ったレシピ

同じ食材(豆)を使ったレシピ