この料理に合わせたいのは、コクと果実の甘味が感じられる白ワイン。ごまダレのコクと寄り添いつつ、春野菜の甘味と苦味を受け止める果実味があると相性◉。
ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com
これに合わせたいのは、酸味しっかりめの赤ワイン。赤ワインの酸味とバルサミコ酢の酸味が好相性...
爽やかな香りとフルーティーな果実味のある辛口白ワインがオススメ! 爽やかな香りはミントの...
このレシピに合わせたいのは、しっかりめ(重め)の白ワイン。 鶏肉は白身のお肉ですし、今回...
鶏むね肉のあっさりしたお肉にバターソテーしたクリーミーさ、レモンの酸味があるので少し樽熟成...
これに合わせたいのは、優しい味わいの辛口白ワイン。 野菜の甘みや旨みを引き立ててくれる上...
このレシピに合わせたいのは、辛口の白ワイン。野菜そのものの旨みを引き立ててくれるような、優...
スパイシーな雰囲気の白ワインやオレンジがカレーの味わいに合います。またスパークリングワイン...
ミネラル感があり酸味がしっかりとした爽やかな白ワインやスパークリングワインがおすすめです。
フレッシュな春野菜がたっぷりなので、同じようにワインもスッキリとした辛口の白ワインかスパー...
とうもろこしの甘味とチーズのコクがあるので、 少し甘味を感じるフルーティーなスパークリン...
これに合わせたいのは、ミネラル感と酸味がしっかりした白ワイン。 代表するのはシャブリ。 ...
これに合わせたいのは優しい果実味の辛口白ワイン。料理全体の味わいが優しめなので、ワインも重...
爽やかな香りとフルーティーな果実味のある辛口白ワインがオススメ! 爽やかな香りはミントの...
この料理には、ミディアムボディの赤ワインがオススメ。 酸味がちゃんとあって、渋みが少ない...
これに合わせたいのは、辛口白ワイン。 きゅうりの爽やかさとレモンの酸味が、ワインの爽快感...
これに合わせたいのは、ミディアムボディ〜フルボディの赤ワイン。 トマトの酸味に合わせて、...