今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

蒸し鶏と春野菜の胡麻和え麺
by 大橋 みちこ

ごまベースのこってりタレに、春野菜の香りが爽やか!

蒸し鶏と春野菜の胡麻和え麺

材料

  • 【材料 2人分】
  • 鶏ささみ      2本(約100g)
  • 醤油        小さじ1
  • ごま油       小さじ1
  • 中華麺       2人分
  • アスパラ      2〜3本(約80g)
  • うど        10cmくらい(約80g)
  • ピーナッツ     40g
  • 粉山椒       適量
  • パクチー      お好みで
  • [たれ]
  • 白練り胡麻     大さじ2
  • 醤油        小さじ4
  • ごま油       大さじ1
  • 酢         大さじ1
  • オイスターソース  小さじ2
  • 砂糖        小さじ1
  • おろししょうが   ひとかけ(約6g)

作り方

タレにオイスターソースを加えることでコクがアップ。ピーナッツの食感がアクセントになり、食べ飽きしな味わいに。
鍋に湯を沸かして塩少々(分量外)を加え、ささみを入れて40秒中火で茹でる。火を止めて蓋をし10分おく。粗熱が取れたら裂いて、醤油とごま油小さじ1ずつを和えておく。
アスパラは下1/3位の固い部分はピーラーで皮をむく。斜め薄切りにして、さらに細切りにする。
うどは皮をむいて、千切りにし、水にさっとさらす。
ピーナッツは粗く刻む。
たれの材料をボウルに入れて混ぜておく。
湯を沸かして麺を茹でる。茹で上がる30秒前に②のアスパラと③のうども一緒に茹でる。ざるにあげて、水で洗い、しっかりと水気を切る。⑤のボウルに入れてタレを和える。
さらにピーナッツと山椒も加えて塩気が足りなければ醤油か塩で味を整える。
お好みでパクチーをのせる。

"蒸し鶏と春野菜の胡麻和え麺"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

この料理に合わせたいのは、コクと果実の甘味が感じられる白ワイン。ごまダレのコクと寄り添いつつ、春野菜の甘味と苦味を受け止める果実味があると相性◉。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(鶏肉)を使ったレシピ

同じ食材(アスパラガス)を使ったレシピ