今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

タラとポテチのスクランブルエッグ
by 田邉貴昭

ポルトガル料理屋さんで頂いたバカリャウ・ア・ブラース(干しダラのスクランブルエッグ)。
ジャガイモと卵にタラの旨味が染み込んでいて、お家でもまた食べたいと思いました。
干しダラはなかなか気軽には手に入らないので、塩ダラとポテトチップスで再現してみました。

タラとポテチのスクランブルエッグ

材料

  • 《2~3人前》
  • タラの切り身               200g
  • ポテトチップス              60g
  • 玉ねぎ                  1/2個
  • にんにく                 1かけ
  • 種抜き黒オリーブ             8粒
  • 卵                    2個
  • 白ワイン                 大さじ2杯
  • 塩                    少々
  • 胡椒                   少々
  • オリーブオイル              適量
  • パセリ                  少々
  • レモン(飾り付け用)           適量

作り方

甘塩のタラを使えば塩を振って放置しておく必要はありません。ポテトチップスの味によってお好みの味わいにアレンジできます。
タラの切り身は塩を振って約30分間放置し、出てきた水分をふき取っておく。玉ねぎは3㎜程度の薄切りにし、にんにくは粗みじん切りにしておく。
STEP2
フライパンにオリーブオイルをひいて、にんにくと玉ねぎを炒める。
STEP3
玉ねぎが透明になってきたら、タラの切り身と白ワイン、胡椒を加えて身をほぐしながら炒める(骨付きの場合は、適宜炒めながら骨を取り除く)
STEP4
お好みのポテトチップスを加えて、砕きながら炒め合わせる。
溶いた卵を流し入れて、さっと炒めたらお皿に盛り付ける。
さらにパセリと黒オリーブ、レモンを盛り付ければ完成!!

"タラとポテチのスクランブルエッグ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

ミネラル感のあるさっぱりとした酸味が高い白ワインがおすすめです。

例えばこんなワイン

ラパリーガ・ダ・キンタ ブランコラパリーガ・ダ・キンタ ブランコ
ルイス・ドゥアルテ・ヴィーニョス
ラパリーガ・ダ・キンタ ブランコ
  • 国旗
  • デイリークラス
  • ポルトガル / アレンテージョ
  • 辛口
  • スティルワイン
料理と同じポルトガル産のミネラル感満載の白ワインは合うこと間違いないです。フレッシュ感もあり、綺麗な酸味とミネラル感がタラの旨味がマッチします。
マール・デ・リスボア 白マール・デ・リスボア 白
チョカパーリャ
マール・デ・リスボア 白
  • 国旗
  • デイリークラス
  • ポルトガル / リスボア
  • 辛口
  • スティルワイン
料理と同じポルトガル産のミネラル感満載の白ワインは合うこと間違いないです。フレッシュ感もあり、綺麗な酸味とミネラル感がタラの旨味がマッチします。
エンコスタス・デ・カイズ グランデ・エスコーリャ ヴィーニョ・ヴェルデエンコスタス・デ・カイズ グランデ・エスコーリャ ヴィーニョ・ヴェルデ
キンタス・デ・カイズ
エンコスタス・デ・カイズ グランデ・エスコーリャ ヴィーニョ・ヴェルデ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • ポルトガル / ミーニョ
  • 辛口
  • スパークリングワイン(弱発泡性)
料理と同じポルトガル産のミネラル感満載の微発泡性のワインは合うこと間違いないです。フレッシュ感もあり、綺麗な酸味とミネラル感がタラの旨味がマッチします。
エンコスタス・デ・カイズ アルヴァリーニョエンコスタス・デ・カイズ アルヴァリーニョ
キンタス・デ・カイズ
エンコスタス・デ・カイズ アルヴァリーニョ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • ポルトガル / ミーニョ
  • 辛口
  • スパークリングワイン(弱発泡性)
料理と同じポルトガル産のミネラル感満載の白ワインは合うこと間違いないです。フレッシュ感もあり、綺麗な酸味とミネラル感がタラの旨味がマッチします。
ボルリード ブリュットボルリード ブリュット
コンパニーア・ダス・キンタス
ボルリード ブリュット
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • ポルトガル / ベイラ・アトランティコ
  • 辛口
  • スパークリングワイン
料理と同じポルトガル産のミネラル感満載のスパークリングワインは合うこと間違いないです。フレッシュ感もあり、綺麗な酸味とミネラル感がタラの旨味がマッチします。

ペアリングレシピ作成者

田邉貴昭

田邉貴昭

ワイン商社勤務20代男性

・ソムリエ(JSA認定)
・SAKE DIPLOMA(JSA認定)
・チーズプロフェッショナル(CPA認定)
・ドイツワインケナー(DWGJ認定)
・シードルアンバサダー(JCMA認定)
・テキーラマエストロ(JTA認定)

食べ飲みに興味津々なワイン商社に勤務する20代男性。
リアルな休日ごはんの切り取りをInstagramでも発信中(下記リンク)。

同じ食材(魚)を使ったレシピ

同じ食材(卵)を使ったレシピ

同じ食材(玉ねぎ・新玉ねぎ)を使ったレシピ