今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

ツナとニラと長芋のオイスター醤油パスタ
by 大橋 みちこ

オイスターソースの旨味が長芋のとろみでパスタに絡む。ニラの香りが食欲をそそるワインにも合うパスタ。

ツナとニラと長芋のオイスター醤油パスタ

材料

  • 【材料 2人分】
  • パスタ      200g(今回はスパゲッティを使用)
  • ツナ       1缶
  • ニラ       2〜3本
  • 長芋       150g
  • ニンニク     1片
  • オリーブオイル  大さじ1
  • 茹で汁      100cc
  • オイスターソース 大さじ1と1/2
  • 醤油       小さじ2
  • パルミジャーノ  お好みで
  • 塩        適量
  • 胡椒       適量

作り方

長芋は半分トロトロ、半分小さい塊が残るように叩くと、ソースになりつつ食感も楽しめます。
ニラは3〜4mに切る。ニンニクは芯を取りみじん切りにする。
長芋は皮をむいてポリ袋に入れ、すりこぎなどで叩く(半分トロトロ、半分サクサクになるように)。
パスタは塩を加えた湯(1%くらいの塩分)で、タイマーを袋の表示より1分半短く設定し、茹で始める。
フライパンにオリーブオイルを熱し、弱火でニンニクを炒める。
ツナ缶(ノンオイルの場合は缶汁ごと)、長芋、パスタの茹で汁、オイスターソース、醤油を加えて一煮立ちさせる。
タイマー通り茹でたパスタを⑤のフライパンに加え、タイマーを1分半にセットし、和えながら煮る(1分半経ってもまだ芯が残る場合は、茹で汁を足してちょうどいい硬さになるまで煮る)。
ニラを加えて一混ぜし、塩胡椒で味を整える。
器に盛り、パルミジャーノをすりおろしてかけると美味しい。

"ツナとニラと長芋のオイスター醤油パスタ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

このパスタには、コクのあるロゼワインやオレンジワインを合わせるのがオススメ。オイスターソースの旨味や甘味と果実味のコクが合います。ワインと料理のボリューム感同士がマッチ。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(缶詰(ツナ・鯖))を使ったレシピ

同じ食材(長芋・山芋)を使ったレシピ

同じ食材(ニラ)を使ったレシピ