今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

鮭と茄子のシソベーゼ和え
by 大橋みちこ

鮭と茄子のシソベーゼ和え

材料

  • 【材料 2人分】
  • [シソベーゼ(作りやすい量)]
  • 大葉        30枚
  • くるみ       大さじ1
  • (松の実でもOK。なくてもOK)
  • オリーブオイル   100cc
  • 酢         大さじ1
  • 塩         小さじ1
  • 鮭         1切れ
  • 小麦粉       大さじ1
  • 茄子        2本
  • シソベーゼ     大さじ2〜3
  • オリーブオイル   大さじ1
  • 塩         適量
  • こしょう      適量

作り方

シソってどうしても和食のイメージが強いですが、こうしてソースにすることで、洋風な料理にもアレンジできちゃいます。
パスタに和えたり、ゆでたお肉に絡めて冷しゃぶ風にしたり、お刺身に和えたり、色々な料理に使えますよ♪
STEP1
まずはシソベーゼを作る。すべての材料をハンドミキサーやフードプロセッサーで撹拌する。なければ、細かく刻んでからすり鉢でする。
STEP2
茄子は一口大の乱切り、鮭も一口大に切る。鮭は軽く塩胡椒をして、小麦粉をまぶす。
STEP3
フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、茄子を並べ入れ中火でこんがりと焼き、取り出す。同じフライパンに残りのオリーブオイル大さじ1/2を足し、鮭を並べ入れ、中火で両面こんがり焼いて取り出す。
ボウルに焼いた茄子と鮭、シソベーゼソースを入れて和える。塩胡椒で味を整える。

"鮭と茄子のシソベーゼ和え"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

オススメは、重くなくて、ドライな赤ワイン。
品種だとメルローやカベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランがおすすめ!ジューシーな茄子とワインの果実味が合うし、鮭の脂やソースのオイルをワインの酸味が心地よく流してくれます。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋みちこ

大橋みちこ

ワイン好きの料理研究家。日々、日本の食材、旬の食材でワインに合うおつまみレシピを考案。
定番ものから、え!?これがワインに!?というものまで家で簡単にできるおつまみをご紹介します。

同じ食材(鮭)を使ったレシピ

同じ食材(なす)を使ったレシピ

同じ食材(大葉)を使ったレシピ