今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

豚スペアリブのフィリピン風煮込み
by 田邉貴昭

フィリピンの家庭料理料理「アドボ」
スペインの植民地だったことから、影響を受けている料理が数多くあり、アドボもそのひとつです。
アドボはスペイン語で「マリネ」や「漬け込む」という意味があるため、
フィリピンでは酢で漬け込んだお肉を煮込んだ料理をアドボと呼ぶようになったそう。
今日は豚のスペアリブでこのアドボを作ってみました。

豚スペアリブのフィリピン風煮込み

材料

  • 《2~3人前》
  • スペアリブ                 約600g                
  • 玉ねぎ                   1玉
  • サラダ油                  適量
  • パプリカ(飾り付け用)           適量
  • パクチー(お好みで)            適量
  • ★マリネ液★  
  • 醤油                    50ml
  • 酢                     50ml
  • 白ワイン                  50ml
  • 水                     50ml
  • はちみつ(なければ砂糖)          小さじ2杯
  • ニンニク                  2かけ
  • おろししょうが               大さじ一杯     
  • ローリエ                  2枚
  • ブラックペッパー              10~20粒

作り方

スペアリブがしっかり浸るように、マリネ液は「醤油:酢:ワイン:水を1:1:1:1」で適宜増やしてください
STEP1
マリネ液を混ぜ合わせたものにスペアリブを半日ほど冷蔵庫で漬け込む。
STEP2
フライパンにサラダ油をひいいて、マリネ液から取り出したスペアリブを焼く。
色目がついいたら、くし切りにした玉ねぎを加えて炒める。
STEP3
マリネ液とゆで卵を加えて強火で熱してアルコールが飛ばす。
アルコールが飛んだら弱火にして蓋をして約3分煮込む。
蓋を取って汁気がなくなるまで煮詰めて火を止める。
お皿に盛り付けて、レンジで加熱したパプリカとパクチーを盛り付ければ完成!

"豚スペアリブのフィリピン風煮込み"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

酸味と程よいタンニンのある赤ワインがおすすめです。

例えばこんなワイン

コレクション ガムザコレクション ガムザ
ボロヴィッツァ
コレクション ガムザ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • ブルガリア / ドナウ・プレーン
  • ミディアムボディ
  • スティルワイン
チャーミングな果実味と酸味が、お酢と醤油、玉ねぎの味わにマッチします。ワインの程よいスパイシーさも料理の味わいに深みを持たせてくれます。またスペアリブの油分を程よいタンニンで流してくれます。
ブルイイ ピエルーブルイイ ピエルー
ドメーヌ・デュ・ヴィスー
ブルイイ ピエルー
  • 国旗
  • スーペリアクラス
  • フランス / ブルゴーニュ
  • ミディアムボディ
  • スティルワイン
チャーミングな果実味と酸味が、お酢と醤油、玉ねぎの味わにマッチします。ワインの程よいスパイシーさも料理の味わいに深みを持たせてくれます。またスペアリブの油分を程よいタンニンで流してくれます。
ムーラン・ナ・ヴァン ラ・ロシェルムーラン・ナ・ヴァン ラ・ロシェル
ドメーヌ・デュ・ヴィスー
ムーラン・ナ・ヴァン ラ・ロシェル
  • 国旗
  • ラグジュアリークラス
  • フランス / ブルゴーニュ
  • ミディアムボディ
  • スティルワイン
チャーミングな果実味と酸味が、お酢と醤油、玉ねぎの味わにマッチします。ワインの程よいスパイシーさも料理の味わいに深みを持たせてくれます。またスペアリブの油分を程よいタンニンで流してくれます。
ボージョレ・ヴィラージュボージョレ・ヴィラージュ
シャトー・デ・マラドレ
ボージョレ・ヴィラージュ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • フランス / ブルゴーニュ
  • ミディアムボディ やや甘口
  • スティルワイン
チャーミングな果実味と酸味が、お酢と醤油、玉ねぎの味わにマッチします。ワインの程よいスパイシーさも料理の味わいに深みを持たせてくれます。またスペアリブの油分を程よいタンニンで流してくれます。
ボージョレ クール・ド・ヴァンダンジュ ヴィーニュ・サントネールボージョレ クール・ド・ヴァンダンジュ ヴィーニュ・サントネール
ドメーヌ・デュ・ヴィスー
ボージョレ クール・ド・ヴァンダンジュ ヴィーニュ・サントネール
  • 国旗
  • スーペリアクラス
  • フランス / ブルゴーニュ
  • ミディアムボディ
  • スティルワイン
チャーミングな果実味と酸味が、お酢と醤油、玉ねぎの味わにマッチします。ワインの程よいスパイシーさも料理の味わいに深みを持たせてくれます。またスペアリブの油分を程よいタンニンで流してくれます。
ボージョレ・ヴィラージュボージョレ・ヴィラージュ
ポール・ボーデ
ボージョレ・ヴィラージュ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • フランス / ブルゴーニュ
  • ライトボディ
  • スティルワイン
チャーミングな果実味と酸味が、お酢と醤油、玉ねぎの味わにマッチします。ワインの程よいスパイシーさも料理の味わいに深みを持たせてくれます。またスペアリブの油分を程よいタンニンで流してくれます。
モトール カイエットモトール カイエット
クワトロキロス ビニコラ
モトール カイエット
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • スペイン / バレアレス諸島
  • ミディアムボディ
  • スティルワイン
チャーミングな果実味と酸味が、お酢と醤油、玉ねぎの味わにマッチします。ワインの程よいスパイシーさも料理の味わいに深みを持たせてくれます。またスペアリブの油分を程よいタンニンで流してくれます。

ペアリングレシピ作成者

田邉貴昭

田邉貴昭

ワイン商社勤務20代男性

・ソムリエ(JSA認定)
・SAKE DIPLOMA(JSA認定)
・チーズプロフェッショナル(CPA認定)
・ドイツワインケナー(DWGJ認定)
・シードルアンバサダー(JCMA認定)
・テキーラマエストロ(JTA認定)

食べ飲みに興味津々なワイン商社に勤務する20代男性。
リアルな休日ごはんの切り取りをInstagramでも発信中(下記リンク)。

同じ食材(豚肉)を使ったレシピ

同じ食材(玉ねぎ・新玉ねぎ)を使ったレシピ

同じ食材(ピーマン・パプリカ)を使ったレシピ