今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

鶏ささみの中華風トマトザーサイだれ
by 田邉貴昭

鶏ささみの中華風トマトザーサイだれ

材料

  • ~材料(2~3人分)~
  • 鶏ささみ                約200g
  • トマト                 1個
  • ザーサイ                20g
  • 万能ネギ                1/3束
  • おろし生姜               大さじ1杯
  • ピーナッツ               15g
  • 醤油                  大さじ1杯
  • 黒酢(お酢でも可)           大さじ1杯
  • ごま油                 大さじ1杯
  • 砂糖                  小さじ2杯

作り方

ささみをしっとりゆで上げるのが美味しく作るコツ。
辛い物がお好きな方はごま油の代わりにラー油を使っても美味しいです。
STEP1
鍋に水900Lと塩小さじ2杯、日本酒100mLを入れて火にかけ沸騰させる。そこに鶏ささみを入れて、再び沸騰したら蓋をして火をとめる。そのまま10分ほど放置する。
STEP2
トマトは角切り、ザーサイはみじん切り、ネギは小口切り、ピーナッツは砕き、ボウルに調味料と一緒に入れてあわせておく。
①のささみを取り出し、水気をキッチンペーパーで取ったら、手で食べやすい大きさにほぐす。それをお皿に盛り付け、②を回しかければ完成!

"鶏ささみの中華風トマトザーサイだれ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

トマトの酸味やザーサイとピーナッツの旨味をより一層引き立出せてくれる、同じ味わいの要素を持ったロゼワインがおすすめ。
ライトなオレンジワインも軽やかなタンニンがありながら、酸味と果実味のバランスがとれていてお料理と一緒に楽しむことができます。

例えばこんなワイン

リミテッド・シリーズ ガムザ ロゼリミテッド・シリーズ ガムザ ロゼ
ボロヴィッツァ
リミテッド・シリーズ ガムザ ロゼ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • ブルガリア / ドナウ・プレーン
  • ロゼ
  • 辛口
  • スティルワイン
お料理と共通するような、キュートな酸味を伴った果実味と旨味があるロゼワイン。トマトとザーサイのたれに寄り添うような味わいで口内で一体感が生まれます。
ポッジョトンド ロザート・デッレ・コンキリエ オーガニックポッジョトンド ロザート・デッレ・コンキリエ オーガニック
ポッジョトンド
ポッジョトンド ロザート・デッレ・コンキリエ オーガニック
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • イタリア / トスカーナ
  • ロゼ
  • 辛口
  • スティルワイン
お料理と共通するような、キュートな酸味を伴った果実味と旨味があるロゼワイン。トマトとザーサイのたれに寄り添うような味わいで、口内で一体感が生まれます。
アート・テッラ クルティメンタアート・テッラ クルティメンタ
カザ・レウヴァス
アート・テッラ クルティメンタ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • ポルトガル / -
  • オレンジ
  • 辛口
  • スティルワイン
ライトボディなオレンジワインは果実味と酸味、タンニンのバランスが良くまとまっています。ワインのもつ中国茶のような雰囲気が、食事をしながら飲むのにピッタリです。
ベインテミル レグアスベインテミル レグアス
ドミニオ・デ・プンクトゥン
ベインテミル レグアス
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • スペイン / カスティーリャ・ラ・マンチャ
  • オレンジ
  • 辛口
  • スティルワイン
ライトボディなオレンジワインは果実味と酸味、タンニンのバランスが良くまとまっています。ワインのもつ中国茶のような雰囲気が、食事をしながら飲むのにピッタリです。
ロチェーノ ネレッロ・マスカレーゼ ロザートロチェーノ ネレッロ・マスカレーゼ ロザート
カンティーネ・エウロパ
ロチェーノ ネレッロ・マスカレーゼ ロザート
  • 国旗
  • デイリークラス
  • イタリア / シチーリア
  • ロゼ
  • ライトボディ ミディアムボディ やや辛口
  • スティルワイン
お料理と共通するような、キュートな酸味を伴った果実味と旨味があるロゼワイン。トマトとザーサイのたれに寄り添うような味わいで、口内で一体感が生まれます。

ペアリングレシピ作成者

田邉貴昭

田邉貴昭

ワイン商社勤務20代男性

・ソムリエ(JSA認定)
・Level3 Award in Wines(WSET®)
・SAKE DIPLOMA(JSA認定)
・チーズプロフェッショナル(CPA認定)
・ドイツワインケナー(DWGJ認定)
・シードルアンバサダー(JCMA認定)
・テキーラマエストロ(JTA認定)

食べ飲みに興味津々なワイン商社に勤務する20代男性。
リアルな休日ごはんの切り取りをInstagramでも発信中(下記リンク)。

同じ食材(鶏肉)を使ったレシピ

同じ食材(ねぎ)を使ったレシピ

同じ食材(トマト)を使ったレシピ