今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

ポルケッタ風豚のロースト
by 大橋 みちこ

ポルケッタ風豚のロースト

材料

  • 【材料 4〜6人分】
  • 豚肩ロース肉(塊)    600g
  • 塩          小さじ1と1/2
  • 胡椒         適量
  • ハチミツ       小さじ1(なければ砂糖小さじ1/2を塩胡椒に混ぜる)
  • ニンニク       2片
  • パセリ        15g
  • ローズマリー     3本(約3g)
  • タイム        10本(約2g)
  • じゃがいも      3個(約450g)
  • オリーブオイル    大さじ1

作り方

フライパンで焼き目をつけてからオーブンで焼くのでもOK。その場合は、190℃で30分〜35分で焼き上がります。途中焦げそうだったら、アルミホイルをかぶせて下さい。

ハチミツはなかったらなかったで大丈夫。

塊のそのまま持ち寄りパーティに持っていってもいいですね♪
STEP1
豚肉を切り開く。2cmくらいの厚みになるようにする。
STEP2
パセリはみじん切りにし、ローズマリーとタイムは葉を茎からはずして、混ぜておく。ニンニクはすりおろす。ジャガイモは皮をむき、1個を4等分にして、さっと水にさらす。
STEP3
肉の両面に塩、こしょうをまぶす。肉の片面におろしニンニクをぬり、パセリ、ローズマリー、タイムを混ぜた物を均一にふる。上からハチミツをまわしかける。
STEP4
巻いて、肉の形を整えタコ糸で全体をしばる。
STEP5
フライパンにオリーブ油を熱して③を入れ、強火で表面全体を焼く。
STEP6
弱火にして、じゃが芋を加えてふたをし、約40分蒸し焼きにする(途中で、何回か肉を返す。じゃが芋も一度返す)。焼き上がりは、竹串を刺してみて、赤く濁った肉汁が出てこなければOK。
STEP7
肉を取り出し、アルミホイルに包んで15分置く。タコ糸を切り取り除いて、肉を切る。じゃが芋とともに器に盛る。

"ポルケッタ風豚のロースト"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

これに合わせたいのは、ミディアムボディの赤ワイン。赤身のお肉ではないので、あまり重くない方が合います。品種はそんなに難しく考えなくてOK。重すぎず、軽すぎずであれば、比較的なんでも合います。
もし選ぶのであれば、イタリアのサンジョベーゼがオススメ。程よい酸味が豚肉の脂と心地よく中和されて、相性抜群。

白ワインでも合います。その場合は、お肉のボリュームに負けないように、重め、しっかりめのものを選んでくださいね。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家。日々、日本の食材、旬の食材でワインに合うおつまみレシピを考案。
定番ものから、え!?これがワインに!?というものまで家で簡単にできるおつまみをご紹介します。

同じ食材(豚肉)を使ったレシピ

同じ食材(にんにく・にんにくの芽)を使ったレシピ

同じ食材(パセリ)を使ったレシピ