今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

メカジキと新玉ねぎとレモンのマリネ
by 大橋 みちこ

レモンの酸味と新玉ねぎの甘味が味の決め手!さっぱり冷たいお魚の前菜レシピ。

メカジキと新玉ねぎとレモンのマリネ

材料

  • 【材料 3〜4人分】
  • メカジキ     2切れ(約200g)
  • 新玉ねぎ     1/2個  
  • ケッパー     大さじ1
  • パセリ      大さじ1
  • レモン      1/4個
  • オリーブオイル  小さじ2+小さじ2+大さじ1
  • 白ワインビネガー 小さじ1
  • 塩        小さじ1/4+小さじ1/4     
  • 胡椒       適量

作り方

新玉ねぎがなければ普通の玉ねぎでもOK。その場合はあまくなるまでしっかりと炒めてくださいね!
メカジキは塩小さじ1/4をふあり、5分置く。出てきた水分をペーパータオルで拭き取り、一口大に切る。
新玉ねぎは繊維に垂直に7〜8mm幅に切る。ケッパーは粗く刻み、パセリはみじん切りにする。
フライパンにオリーブオイル小さじ2を熱し、①のメカジキを中火で焼く。焼けたら取り出す。
フライパンにオリーブオイル小さじ2を熱し、新玉ねぎを炒める。塩ひとつまみをふり、しんなりしたら取り出す。
ボウルに、オリーブオイル大さじ1、白ワインビネガー、塩小さじ1/4、胡椒を入れてよく混ぜる。カジキ、新玉ねぎ、ケッパー、パセリ、レモン果汁を加えて和え、塩気が足りなければ塩で調整する。(無農薬のレモンであれば皮も少し加えても)

"メカジキと新玉ねぎとレモンのマリネ "に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

これに合わせたいのは、キリッとした酸味のある白ワインがオススメ。
レモンの酸味、ケッパーの酸味とワインの酸味が心地よく中和します。
ワインも料理も冷蔵庫でしっかりと冷やすと、温度感もマリアージュ。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワイン×料理研究家。
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに、日本の「旬食材」や「食文化」を活かした、ワインに合う料理のレシピを多数考案。ブログ「365日ワインのつまみ」にて発信。ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」やワイン会「ノムリエの会」主宰。著書に「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」(ぴあ)。

同じ食材(白身魚)を使ったレシピ

同じ食材(玉ねぎ・新玉ねぎ)を使ったレシピ

同じ食材(レモン)を使ったレシピ