今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

アボカドときゅうりと梅の冷製パスタ
by 大橋 みちこ

アボカドのまったりクリーミーな甘味ときゅうりの爽やかさ、梅の酸味。夏にオススメの冷たいおつまみパスタ。

アボカドときゅうりと梅の冷製パスタ

材料

  • 【材料 2人分】
  • パスタ     150g(フェデリーニ)
  • アボカド    1個
  • ベーコン    50g
  • きゅうり    1本
  • 梅干し     1個(正味15g、塩分13%の場合)
  • 大葉      6枚
  • オリーブオイル 大さじ1
  • レモン汁    少々
  • 塩       適量
  • 粗びき黒胡椒  適量

作り方

きゅうりは種の部分を取り除くことで水分が出て水っぽくなることを防ぎ、カリッとした食感をより楽しむことができます。一手間かかりますが、時間がある時はぜひ!
ベーコンは5mm幅に切る。フライパンを熱し、油をしかずにベーコンをカリカリになるまで炒める。
きゅうりは縦4等分し(できれば種の部分をスプーンで取り除く)5mm幅に小口切りにする。梅干しは種を取り除いて叩き、大葉は千切りにする。
アボカドのタネと皮を取り除き、半分は5mm各の角切りに、半分はすりつぶす。変色しないようにレモン汁をまぶす。
鍋に湯を沸かし、パスタを表示の時間より1分長めにゆでる。ゆであがったら、ざるにあげ、すぐに流水と氷で冷やし麺をしめる。
ボウルにアボカド、ベーコン、きゅうり、梅干し、オリーブオイル、塩胡椒少々を入れ軽く混ぜる。④のパスタを加え、和えて器に盛り、大葉をのせる。

"アボカドときゅうりと梅の冷製パスタ "に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

程よくコクがあり酸味もある白ワインかロゼワインがオススメ。ふくよかなか果実味はアボカドのこってり感と、酸味は梅干しの酸味と寄り添います。ワインのフレッシュ感はきゅうりの食感や青い風味ともマッチ。
ロゼワインであれば、梅干しとの色合わせにも。ロゼならではのコクもアボカド+ベーコンのコクとよく合います。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(ベーコン・ハム・ソーセージ)を使ったレシピ

同じ食材(アボカド)を使ったレシピ

同じ食材(きゅうり)を使ったレシピ