今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

梅風味の白いポテトサラダ
by 大橋 みちこ

梅とサワークリームの酸味がポイント!病みつきポテサラレシピ。

梅風味の白いポテトサラダ

材料

  • 【材料 3〜4人分】 
  • じゃがいも    2個(約300g)
  • れんこん     60g
  • 梅干し      正味10g
  • サワークリーム  大さじ2
  • マヨネーズ    大さじ1と1/2
  • 生クリーム    大さじ1
  • 胡椒       少々
  • 塩        適量
  • 白ごま      小さじ2

作り方

レンコンのサクサク食感がアクセントに。お好みでキュウリや人参、セロリなど他の野菜を加えても美味しいですよ。
じゃがいもは皮をむいて適当な大きさに切り、水にさらす。水から茹でて、竹串がすっと通るくらいのかたさまで茹でてざるにあげる。熱いうちに潰す。(少し形が残るくらいがいい)
れんこんは皮をむいて4〜8等分の大きさの薄切りにし、酢水にさらす。熱湯で1分茹でて、ざるにあげる。
梅干しは種をとって叩き、ボールに入れて、サワークリーム、マヨネーズ、生クリーム、胡椒を混ぜ、じゃがいもとれんこんも加えて和える。塩で味を整え、白ごまをふる。

"梅風味の白いポテトサラダ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

梅やサワークリームの酸味に合わせて、酸味がキリッとした白ワインやスパークリングワインがオススメ。レンコンのサクサク食感もワインの爽快感と好相性。

例えばこんなワイン

シャブリ ラ・ピエレレシャブリ ラ・ピエレレ
ラ・シャブリジェンヌ
シャブリ ラ・ピエレレ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • フランス / ブルゴーニュ
  • 辛口
  • スティルワイン
ワインのキリッと引き締まった酸味と、梅の酸味がベストマッチ。酸味同士が口の中で溶け合い、ジャガイモの甘味を引き立てます。
シャブリ キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ オーク樽熟成シャブリ キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ オーク樽熟成
ドメーヌ・アラン・ジョフロワ
シャブリ キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ オーク樽熟成
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • フランス / ブルゴーニュ
  • 辛口
  • スティルワイン
梅やサワークリームの酸味とワインの酸味が心地よいマリアージュ。ゴマの香ばしさと樽熟成由来の香りもマッチ。
フォン・ウィニング リースリング エクストラ・ブリュット ファルツ ゼクトフォン・ウィニング リースリング エクストラ・ブリュット ファルツ ゼクト
ヴァイングート・フォン・ウィニング
フォン・ウィニング リースリング エクストラ・ブリュット ファルツ ゼクト
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • ドイツ / ファルツ
  • 辛口
  • スパークリングワイン
弾けるようなワインの爽快感と、梅やサワークリームの酸味が効いた料理の味わいは抜群の相性。レンコンのサクサク食感と泡のシュワシュワも心地よくマッチ。
ソアーヴェ オーガニックソアーヴェ オーガニック
カーサ・ヴィニコラ・サルトーリ
ソアーヴェ オーガニック
  • 国旗
  • デイリークラス
  • イタリア / ヴェネト
  • ミディアムボディ やや辛口
  • スティルワイン
ワインのキリッと引き締まった酸味と、梅の酸味がベストマッチ。酸味同士が寄り添うことで、ジャガイモの甘味を引き立てます。
ソアーヴェ オーガニックソアーヴェ オーガニック
カーサ・ヴィニコラ・サルトーリ
ソアーヴェ オーガニック
  • 国旗
  • デイリークラス
  • イタリア / ヴェネト
  • ミディアムボディ やや辛口
  • スティルワイン
ワインの爽快感と、梅やサワークリームの酸味が効いた料理の味わいは抜群の相性。程よいボリューム感でジャガイモの優しい甘味を引き立てます。

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワイン×料理研究家。
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに、日本の「旬食材」や「食文化」を活かした、ワインに合う料理のレシピを多数考案。ブログ「365日ワインのつまみ」にて発信。ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」やワイン会「ノムリエの会」主宰。著書に「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」(ぴあ)。

同じ食材(じゃがいも)を使ったレシピ

同じ食材(れんこん)を使ったレシピ

同じ食材(梅)を使ったレシピ