今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

ホタテとトマトの南蛮漬け
by 田邉貴昭

ホタテとトマトの南蛮漬け

材料

  • 《2~3人前》
  • ボイルホタテ        1パック(約130g)
  • ミニトマト         6個    
  • 玉ねぎ           1/2個
  • ニンジン          1/3個
  • ピーマン          2個
  • 塩             少々
  • 胡椒            少々
  • 片栗粉           適量
  • オリーブオイル       適量
  • ~漬けダレ~
  • 酢             大さじ3杯
  • 砂糖            大さじ2杯
  • 醤油            大さじ2杯
  • 水             大さじ6杯

作り方

ボイルホタテにしっかりと片栗粉を塗して揚げ焼きにした方が調味料に味が良く沁み込みます。
ボイルホタテは水気を切って、塩胡椒を振る。その後、片栗粉をしっかり全体に馴染むように塗す。
ミニトマトは4つに切り分け、玉ねぎは薄切りにし、ニンジンは5㎜程度の短冊切りにする。ピーマンも種を取り除き、細切りにしておく。
STEP2
漬けダレをボウルに混ぜておき、①の野菜を加える。
STEP3
①のホタテを多めのオリーブオイルで揚げ焼きにする。
軽く油分を切ったら②のボウルに加える。
冷蔵庫で冷たくなるまで冷やせば完成!!

"ホタテとトマトの南蛮漬け"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

野菜の甘みにも寄り添うようなミネラル感のあるロゼワインがベストマッチ。白やスパークリングワインでもミネラル感のあるものならホタテの旨味を受け止めてくれます。

例えばこんなワイン

キュヴェ・マリー・クリスティーヌ プロヴァンス ロゼキュヴェ・マリー・クリスティーヌ プロヴァンス ロゼ
シャトー・ド・ロムラード
キュヴェ・マリー・クリスティーヌ プロヴァンス ロゼ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • フランス / プロヴァンス
  • ロゼ
  • 辛口
  • スティルワイン
ホタテの旨味を受けとめるような、海の潮風を感じるミネラル感があるロゼワイン。チャーミングな果実味と綺麗な酸味がトマトや野菜の甘みに寄り添います。
パン・デ・デューン ロゼパン・デ・デューン ロゼ
フランソワ・ティエンポン
パン・デ・デューン ロゼ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • フランス / ボルドー
  • ロゼ
  • 辛口
  • スティルワイン
ホタテの旨味を受けとめるような、海の潮風を感じるミネラル感があるロゼワイン。チャーミングな果実味と綺麗な酸味がトマトや野菜の甘みに寄り添います。
ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ スプマンテ ブリュットヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ スプマンテ ブリュット
ピエロ・マンチーニ
ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ スプマンテ ブリュット
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • イタリア / サルデーニャ
  • 辛口
  • スパークリングワイン
ホタテの旨味を受けとめるような、海の潮風を感じるミネラル感があるスパークリングワイン。柑橘類の爽やかな香りと味わいが、お料理にレモンを絞るかの如くマッチします。
フェウド・アランチョ インツォリアフェウド・アランチョ インツォリア
フェウド・アランチョ
フェウド・アランチョ インツォリア
  • 国旗
  • デイリークラス
  • イタリア / シチーリア
  • ミディアムボディ やや辛口
  • スティルワイン
ホタテの旨味を受けとめるような、海の潮風を感じるミネラル感がある白ワイン。柑橘類の爽やかな香りと味わいが、お料理にレモンを絞るかの如くマッチします。

ペアリングレシピ作成者

田邉貴昭

田邉貴昭

ワイン商社勤務20代男性

・ソムリエ(JSA認定)
・SAKE DIPLOMA(JSA認定)
・チーズプロフェッショナル(CPA認定)
・ドイツワインケナー(DWGJ認定)
・シードルアンバサダー(JCMA認定)
・テキーラマエストロ(JTA認定)

食べ飲みに興味津々なワイン商社に勤務する20代男性。
リアルな休日ごはんの切り取りをInstagramでも発信中(下記リンク)。

同じ食材(貝類)を使ったレシピ

同じ食材(玉ねぎ・新玉ねぎ)を使ったレシピ

同じ食材(トマト)を使ったレシピ