このパスタにはソーヴィニヨンブランで造られた辛口白ワインがオススメ。セロリの清々しさやレモンの酸味が、ソーヴィニヨンブランならではの爽快感とマッチ。カシューナッツの甘味や生クリームのコクもあるので、ニューワールドの果実味豊かなものが特にオススメです。
ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com
これに合わせたいのは、辛口白ワイン。 きゅうりの爽やかさとレモンの酸味が、ワインの爽快感...
この料理に合わせたいのはシンプルで比較的軽めの味わいの白ワイン。 オリーブオイルの美味し...
これに合わせたいのは、酸味がまろやかでコクのあるワイン。 ちくわの旨みやじゃがいもの甘み...
程よくフルーティーなロゼスパークリング、もしくはロゼワインがオススメ! トマトのジューシ...
このレシピに合わせたいのは、辛口ロゼワインや軽めの赤ワイン。 コンビーフの旨みやスパイシ...
このレシピに合わせたいのは、白ワインだったら、果実のコクがしっかりとあるもの。 菜の花の...
このレシピに合わせたい一番のおすすめワインはランブルスコ。 ランブルスコはイタリアで造ら...
このレシピに合わせたいのは、辛口白ワイン。中でも、優しい甘み・優しい酸味の癒し系ワインがオ...
鶏むね肉のあっさりしたお肉にバターソテーしたクリーミーさ、レモンの酸味があるので少し樽熟成...
このレシピに合わせたいのは、キリッと酸味がある辛口白ワイン。 牡蠣の旨みが強いので、ワイ...
このレシピに合わせたいのは、辛口白ワイン。キリッとスッキリ系より、果実のフルーティーさや華...
辛口だけどほんのり甘みのある白ワインがオススメ。イチオシはドイツのリースリング。 レモン...
揚げ物には泡(スパークリングワイン)を合わせると相性がいいと言われますが、天ぷらもまさにそ...
かぼちゃの甘味に合わせて、ワインも甘味を感じるものを。甘味同士がマッチし、ワインの酸味とヨ...
ピリ辛のソースとイカを唐揚げにした旨味がスッキリしたワインとの相性抜群。柑橘系のワインを選...
アーモンドとカシューナッツの香ばしさと樽熟成由来のコクのあるワインを合わせると良く合います...
ブルーチーズに負けないようなコクのしっかりある白ワインがオススメ。 暖かい産地で造られる...
スッキリした酸味とフルーティーな果実味のある辛口白ワインがオススメ!白菜のあっさりした甘味...
このワインに合わせたいのは、フルーティなスパークリングワイン。いちごが甘いので、ワインも少...
この料理には、ミディアムボディの赤ワインがオススメ。 酸味がちゃんとあって、渋みが少ない...