今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

ツナとセロリとカシューナッツのレモンクリームスパゲッティ
by 大橋 みちこ

セロリとカシューナッツの食感が楽しい爽やかパスタ

ツナとセロリとカシューナッツのレモンクリームスパゲッティ

材料

  • 【材料 2人分】
  • パスタ     200g
  • (今回はスパゲッティを使用)
  • ツナ      1缶
  • セロリ     1本
  • ニンニク    1片
  • (チューブだったら2cmくらい)
  • カシューナッツ 25g
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 生クリーム   100cc
  • 茹で汁     100cc
  • 塩       小さじ1/2
  • 胡椒      適量
  • レモン果汁   大さじ1

作り方

カシューナッツは食感を楽しめるように、あまり細かくし過ぎないのがポイント。セロリもシャキシャキ感を残すように炒めるのはサッとがオススメ!
セロリは茎の部分は筋を取り、斜め薄切りにする。葉は千切りにする(生のニンニクを使う場合は、芯を取り、みじん切りにする)。
パスタは塩を加えた湯(1%くらいの塩分)で、タイマーを袋の表示より2分短く設定し、茹で始める。
カシューナッツは粗く刻む。
フライパンにオリーブオイルを熱し、中火でセロリの茎をさっと炒める。
ツナ缶(ノンオイルの場合は缶汁ごと)、セロリの葉を加えてさっと炒めたら、生クリーム、茹で汁、塩を加えて一煮立ちさせる。
タイマー通り茹でたパスタを⑤のフライパンに加え、タイマーを2分にセットする。
残り1分になったらレモン果汁と胡椒を加えて一混ぜし、味見して塩気が足りなければ塩で味を整える。
器に盛り、カシューナッツを散らす。

"ツナとセロリとカシューナッツのレモンクリームスパゲッティ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

このパスタにはソーヴィニヨンブランで造られた辛口白ワインがオススメ。セロリの清々しさやレモンの酸味が、ソーヴィニヨンブランならではの爽快感とマッチ。カシューナッツの甘味や生クリームのコクもあるので、ニューワールドの果実味豊かなものが特にオススメです。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(缶詰(ツナ・鯖))を使ったレシピ

同じ食材(ナッツ)を使ったレシピ

同じ食材(レモン)を使ったレシピ