今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

ツナとモロヘイヤのレモンクリームスパゲッティ
by 大橋 みちこ

さっぱりとしたレモンクリームパスタ。
クリームベースだけどくどくないので暑い夏でも爽やかに食べられます。
柑橘の量はケチらずに。

モロヘイヤを使うことで、モロヘイヤを味わえるだけでなく、その粘りのおかげでソースにとろみがつき味が絡みやすくなるというメリットも。

ツナとモロヘイヤのレモンクリームスパゲッティ

材料

  • 【材料 1人分】
  • パスタ        100g
  • ツナ         1/2缶
  • モロヘイヤ      約30g
  • ニンニク       1片
  • 生クリーム      50cc
  • レモン果汁      小さじ2
  • オリーブオイル    小さじ2
  • 塩          適量
  • 胡椒         適量

作り方

パスタは袋に表示の時間より短くタイマーをセットして、その短くした分の時間をフライパンのソースの中で煮るのがポイント。そうすると味が染み込むし、茹ですぎて伸びる心配もありません。
レモン果汁は、カボスやゆず、ぶしゅかんなどお好みのものに変更しても。果汁の量はケチらず、きっちり酸味を効かせてくださいね。
STEP1
ニンニクはみじん切りに、モロヘイヤは葉を摘んでおく。ツナ缶はオイルを切っておく。
STEP2
フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを弱火で炒める。香りが出てきたらツナとモロヘイヤも加えたら中火でさっと炒める。
パスタは表示の時間よりも2短くタイマーをセットして、塩を加えた湯で茹で始める。
STEP4
②のフライパンに生クリームとレモン果汁、塩小さじ1/6を加えて一煮立ちしたらパスタの茹で汁をお玉などで50cc加えて煮立たせる
STEP5
タイマーがなったら、パスタを④に移し、2分ソースを吸わせるように和える。塩胡椒で味を整える。

"ツナとモロヘイヤのレモンクリームスパゲッティ "に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

このパスタに合わせるのは、キリッと酸味が効いた白ワインがオススメ。

白いソースなので、「色合わせ」で白ワイン。
クリームベースとはいえ、全体としてはさっぱりした味なので、「酸味合わせ」でしっかり酸味があるものを。

程よくコクがありつつ、でも酸味もちゃんとあるもの。要は、酸っぱくなく、重くない辛口白ワインだったら、結構何でも合っちゃいます。難しく考えなくてOKです!

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(缶詰(ツナ・鯖))を使ったレシピ

同じ食材(モロヘイヤ)を使ったレシピ

同じ食材(レモン)を使ったレシピ