- 
                - 
                        白 赤お肉のおかずトマトカレーコロッケby 石井 瞭
 
- 
                        
- 
				- 【材料 2人分】 
 - じゃが芋 3個
 - 合いびき肉 100g
 - トマト 1/2個
 - 玉ねぎ 1/2個
 - バター 20g
 - カレー粉 大さじ1
 - 塩胡椒 適量
 - 卵 1個
 - 薄力粉 適量
 - パン粉 適量
 - サラダ油 適量
 
作り方
- カレー粉を加える際は、必ず火を止めて混ぜ合わせてください。少し味を濃くしたい場合は炒める時にウスターソースを加えてください。 
 
- STEP01
- 
                    じゃが芋を電子レンジで600Wで10分程加熱し、柔らかくなったらフォークで細かく抱きます。 
   
- STEP02
- 
                    玉ねぎはみじん切りに、トマトは細かくカットします。 
   
- STEP03
- 
                    フライパンにバターを引き、玉ねぎ、挽肉、トマトの順番で炒めていき、火が通ったら一旦火を止めてカレー粉を加えて混ぜ合わせます。 
   
- STEP04
- 
                    砕いたじゃが芋に加えて混ぜ合わせてコロッケのタネを作ります。 
   
- STEP05
- 
                    タネを卵に薄力粉を混ぜたものと、パン粉を付けて、180℃の油で両面がキツネ色になるまでしっかり揚げます。 
   
- STEP06
- 
                    火が通ったら油を切って完成。 
 
“トマトカレーコロッケ”に合うワイン
- 
                合う赤 合う白 泡 ロゼ オレンジ コロッケにカレーのスパイス感とトマトの酸味が加わるので、酸味のあるワインとの相性が良いです。 
 
- 
				
					
                
					- 
							  
- 
							イタリア赤ミディアムボディアジィエンダ・アグリコーラ・グラーティ キアンティサンジョヴェーゼ種を主体に造られるキアンティは、イタリアの代表的な赤ワインです。果実味や酸味のバランスが非常によく、滑らかな舌触りが大人気です。 
 - 
							  
- 
							イタリア赤フルボディアジィエンダ・アグリコーラ・トゥア・リータ ロッソ・デイ・ノートリカシスやブラックチェリーの果実香。ふくよかな味わい。果実味が豊かでそれに負けないミネラルや酸味などのバランスが取れており、とても上品。 
 濃厚な果実味と繊細な酸味のあるこのワインが、トマトの酸味と挽肉の旨味とちょうど良く溶け合います。 - 
							  
- 
							イタリア白辛口アジィエンダ・アグリコーラ・ディ・レナルド トォー!バナナやリンゴ、白桃やトロピカルフルーツ等の豊かな果実香。アーモンドのようなニュアンスも。瑞々しいモモのようなふくよかでジューシーな果実味に心地よいビター感を感じます。 
 コクのあるこの白ワインが、じゃが芋と挽肉の旨味を引き上げてくれます。コロッケの揚げ感にもちょうど良い相性です。 
- 
							
口コミ
もっと見る
レシピ開発者
 
- 
                141酒店 店主
 石井 瞭ソムリエ(JSA認定) 
 SAKE DIPLOMA(JSA認定)
 
 大手ワインインポーターに10年勤務の後、
 2023年3月に福岡県久留米市にて141酒店を開業。
 
 ワインと食事を気軽に楽しめる
 「ペアリングが出来るカクウチ」を酒店内のカウンターで演出。
 
 日々美味しいワインと食事の組み合わせを、
 飲食店様、一般消費者の皆様に発信し続けている。
 
- 公開日 :
- 2021/02/10
- 更新日 :
- 2024/02/09

 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						
ワインの酸味のある味わい、トマトの酸味と良く合います。じゃが芋と挽肉の旨味にも相性良いです。