今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

豚肉ときのこと春菊のオイスターソース炒め
by 大橋 みちこ

豚肉ときのこと春菊のオイスターソース炒め

材料

  • 【材料 2人分】
  • 豚ロース肉薄切り  150g
  • 生姜        15g
  • 春菊        80g
  • 白ネギ       1本
  • しいたけ      50g
  • しめじ       100g
  • (お好みのきのこ合わせて150gでOK)
  • ごま油       大さじ1
  • [下味用]
  •  醤油       大さじ1/2
  •  酒        小さじ1
  •  ごま油      小さじ1
  •  片栗粉      小さじ2
  • [合わせ調味料] 
  •  オイスターソース 大さじ1
  •  醤油       小さじ1
  •  砂糖       小さじ1/2
  •  赤ワイン     大さじ1
  • (酒や紹興酒でもOK)
  •  片栗粉      小さじ1/2
  •  胡椒       適量

作り方

合わせ調味料に片栗粉を混ぜちゃえば、ダマになる心配も一切無用!

きのこは今回はシイタケとしめじを使いましたが、エリンギやえのき、舞茸などお好みのもの、家にあるものなんでもOKですよ。
STEP1
生姜はおろして、下味用と合わせ調味料用に半分ずつに分ける。下味用の調味料とおろし生姜半分をビニール袋に入れて混ぜる。合わせ調味料の材料と残りのおろし生姜も器にいれてよく混ぜておく。
STEP2
豚肉は長さを3等分に切り、①のビニール袋に入れてもみこむ。
STEP3
ネギは斜め1cm幅に切り、春菊は4等分の長さに切る。しいたけは石突きを取り、薄切りに、しめじはほぐす。
STEP4
フライパンにごま油を熱し、中火で②の肉をひろげながら炒める。(火はずっと強めの中火で。)
STEP5
8割がた火が通ったら、ネギを加えて炒め、しんなりしたら、しいたけとしめじと春菊の下半分を加えて炒める。きのこに火が通ったら、春菊を加えてさっと一混ぜする。
STEP6
①の合わせ調味料を加え(片栗粉をしっかりと溶いて)、和えながら炒める。胡椒をふる。

"豚肉ときのこと春菊のオイスターソース炒め"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

この料理に合わせたいのは、ミディアムボディの赤ワイン。料理のボリュームに合わせることを考えると、軽すぎたり重すぎたりしない方がいいです。

品種や地域、比較的なんでもOKですが、特におすすめはボルドー。
それも1000円から2000円くらいのカジュアルクラスのものがいいです。

ボルドーワインのカシスやブラックベリーのような黒果実の味わいと、オイスターソースの甘みは相性ピッタリ。
春菊独特の香りやほろ苦さと、ワインのドライな印象も合います。
ワインにのスパイス感に合わせて、最後に胡椒をしっかりきかせるのがポイントです。

ボルドー以外だと、チリのカベルネ・ソーヴィニヨンやメルロー、カルメネールも合いますよ。

例えばこんなワイン

シャトー・ニコシャトー・ニコ
シャトー・ニコ
シャトー・ニコ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • フランス / ボルドー
  • ミディアムボディ
  • スティルワイン
程よい果実味が、オイスターソースの甘みとマッチ。ワインの清涼感が春菊の爽やかな香りやほろ苦さと心地よいマリアージュ。
シャトー・マレールシャトー・マレール
レ・ドメーヌ・セー・ジェー・エール
シャトー・マレール
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • フランス / ボルドー
  • ミディアムボディ
  • スティルワイン
ボルドーワインらしい果実味のコクやボリューム感が、豚肉の旨みやオイスターソースの甘辛い味わいとマッチ。カベルネ・ソーヴィニヨンの清涼感が春菊の味わいとも相性抜群です。
ガンマ オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン レセルバガンマ オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン レセルバ
ベサ
ガンマ オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン レセルバ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • チリ / セントラル・ヴァレー
  • フルボディ
  • スティルワイン
完熟果実の味わいが、オイスターソースの甘辛い味わいと抜群の相性。ミントのような清涼感のあるフレーバーは春菊の爽やかさやほろ苦さとマッチします。
パヌール カベルネ・ソーヴィニヨンパヌール カベルネ・ソーヴィニヨン
ビニェードス・エラスリス・オバリェ
パヌール カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 国旗
  • デイリークラス
  • チリ / セントラル・ヴァレー
  • ミディアムボディ
  • スティルワイン
熟したベリーやカシスの香りや果実味が、オイスターソースの甘みとマッチ。ミントのような清涼感が春菊の香りともピッタリです。
IIIB(トワベー)・エ・オウモン 赤IIIB(トワベー)・エ・オウモン 赤
ドメーヌ・ポール・マス
IIIB(トワベー)・エ・オウモン 赤
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • フランス / ラングドック&ルーシヨン
  • フルボディ
  • スティルワイン
オイスターソースのコクとワインの果実味がマッチ。ワインにハーブのような清々しい香りもあるので、春菊の香りともとてもよく合います。

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家。日々、日本の食材、旬の食材でワインに合うおつまみレシピを考案。
定番ものから、え!?これがワインに!?というものまで家で簡単にできるおつまみをご紹介します。

同じ食材(豚肉)を使ったレシピ

同じ食材(きのこ)を使ったレシピ

同じ食材(春菊)を使ったレシピ