今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

生ハムとトマトとイチゴ
by 大橋 みちこ

生ハムとランブルスコは地元でも愛される相性ぴったりの組み合わせ。

生ハムとトマトとイチゴ

材料

  • 【材料(2人分)】 
  • 生ハム(プロシュート) 4〜5枚(約30g)   
  • イチゴ         5〜6個
  • ミディトマト      3〜4個(約140g)
  • 紫玉ねぎ        1/8個(約30g)
  • スペアミント      適量
  • オリーブオイル     大さじ1
  • 白ワインビネガー    大さじ1/2
  • 塩           小さじ1/6
  • 胡椒          適量

作り方

食べる直前に全体を和えるのが美味しく食べるコツです。しっかりと冷やしていただきましょう。
STEP1
紫玉ねぎはみじん切りにして、塩少々(分量外)をまぶし、10分置く。水に10分さらして、しっかりと水気を切る。
STEP2
イチゴはヘタを取り4〜6等分に、トマトもヘタを取って6〜8等分に切る。しっかりと冷やして置く。
スペアミントはみじん切りにする。
STEP4
ボウルに白ワインビネガー、塩、胡椒を入れてよく混ぜ、オリーブオイルを少しずつ加えながら混ぜる。紫玉ねぎとスペアミントを加えて混ぜる。
STEP5
イチゴ、トマトに④のドレッシングを和え、生ハムに添え、スペアミントを飾る。

"生ハムとトマトとイチゴ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

このお料理に合わせるオススメはランブルスコというエミリアロマーニャで造られる微発泡の赤ワイン。赤ワインなので生ハムのコクに合いつつ、シュワシュワの泡が心地よく油を流してくれる。トマトやイチゴの酸味とも抜群の相性。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワイン×料理研究家。
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに、日本の「旬食材」や「食文化」を活かした、ワインに合う料理のレシピを多数考案。ブログ「365日ワインのつまみ」にて発信。ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」やワイン会「ノムリエの会」主宰。著書に「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」(ぴあ)。

同じ食材(ベーコン・ハム・ソーセージ)を使ったレシピ

同じ食材(トマト)を使ったレシピ

同じ食材(いちご)を使ったレシピ