今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

ホタテとふきのとうと空豆のスパゲッティ
by 大橋 みちこ

ふきのとうのほろ苦さと空豆の甘味。春の旨味がギュッと詰まったパスタのレシピ。

ホタテとふきのとうと空豆のスパゲッティ

材料

  • 【材料 2人分】
  • 空豆      20粒
  • ニンニク    1片
  • 新玉ねぎ    1/2個(約70g)
  • ふきのとう   30g
  • ホタテ     100g(剥き身)
  • スパゲッティ  200g
  • パルミジャーノ 8g(すりおろした状態)
  • オリーブオイル 適量
  • 塩       適量
  • 黒胡椒     適量

作り方

ふきのとうは切ると茶色く変色しやすいので、炒める直前に切りましょう。パルミジャーノの旨味が味のポイントです。
空豆はさやから出し、塩を加えた湯で2分茹でる。薄皮を向き、粗みじん切りにする。
ニンニクはみじん切り、新玉ねぎは薄切りにする。ホタテは2cm角に切る。
フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクを弱火で炒め、香りが出てきたら新玉ねぎも加えて炒める。
ふきのとうは粗く刻み(炒める直前に刻む)、③のフライパンに加えて炒める。火が通ったらホタテも加え、さっと炒める。
スパゲッティを表示の時間より短めに茹で、④に茹で汁適量とともに加え、いい硬さになるまで炒め煮して、パルミジャーノ、塩、胡椒で味を整え、最後に空豆を加えて和える(トッピングに少し残して最後に散らすと仕上がりの色がきれい)。

"ホタテとふきのとうと空豆のスパゲッティ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

辛口は辛口でも、ほのかに甘味がある白ワインがオススメ。ふきのとうのほろ苦さを、ワインの甘味が包み込み心地よい感覚を味わえます。空豆の甘味とワインの果実の甘みも寄り添います。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(貝類)を使ったレシピ

同じ食材(豆)を使ったレシピ

同じ食材(山菜)を使ったレシピ