- 
                - 
                        泡 白魚介のおかずホタテとセロリのうま煮by 田邉 貴昭
 
- 
                        
- 
				- ~材料(2~3人分)~ 
 - ボイルホタテ 約150g
 - セロリ 1/2本
 - 長ネギ 1/2本
 - おろししょうが 大さじ1杯
 - 鶏がらスープの素 大さじ1杯
 - 水 150mL
 - 料理酒 大さじ3杯
 - 塩 適量
 - 白コショウ 適量
 - ごま油 適量
 - 糸唐辛子(飾り付け用) 適量
 
作り方
- 水溶き片栗粉であんかけ状にしてもおいしいです。 
 
- STEP01
- 
                    セロリを1㎝程度の輪切りにし、長ネギは斜め切りにする。 
 
- STEP02
- 
                    フライパンにゴマ油としょうが、セロリ、ねぎを入れて炒め、香りが出てきたら、ボイルホタテと水と料理酒、鶏がらスープの素を加える。 
 
- STEP03
- 
                    汁気が少なくまで煮込み、塩コショウで味を調えれば完成。 
 
“ホタテとセロリのうま煮”に合うワイン
- 
                赤 合う白 合う泡 ロゼ オレンジ ホタテの旨味に寄り添うようなミネラル感がある白ワインがおすすめです。 
 
- 
				
					
                
					- 
							  
- 
							イタリア白辛口ヴィニコラ・ラ・バイア・デル・ソーレ・ディ・フェデリーチ・ジューリオ グラディウス コッリ・ディ・ルーニ ビアンコ透明感のあるクリアな黄緑。完熟した柑橘類の甘く爽やかな香り。蜂蜜や白い花のフレーバー。果実味豊かでしまりのある味わい。塩っぽさもあるミネラルが豊富なワイン。 
 - 
							  
- 
							フランス白辛口シャトー・ド・ロムラード キュヴェ・マリー・クリスティーヌ プロヴァンス 白南仏のプロヴァンスの辛口・白。スッキリとした口当たりと塩味が特徴で、魚介類をはじめ、幅広い料理にマッチします。 
 一口味わうと海辺が思い浮かんでくるような、どことなく潮気を感じる白ワイン。しっかりと骨格のあるミネラル感がホタテの旨味たっぷりなこの料理と良い相性です。心地よい柑橘系の香りと酸味が食欲を搔き立てます。 - 
							  
- 
							イタリア白辛口フェウド・アランチョ フェウド・アランチョ インツォリア白い花やミネラルの香り。レモンのようなキリっとした酸と、洋ナシやメロンを想わせる果実味が豊かで、夏野菜のような瑞々しさが素晴らしい白ワインです。 
 しっかりと骨格のあるミネラル感がホタテの旨味たっぷりなこの料理と良い相性です。心地よい柑橘系の香りと酸味が食欲を搔き立てます。 - 
							  
- 
							スペイン白辛口ボデガ・ミゲル・ドメック タラジョン ブルットオーナー一家の起源であるフランスのテロワールの概念を追及し、シャンパーニュに共通する土壌から造る瓶内二次醗酵のシャルドネ。キレの良い泡といきいきとした豊かな果実味が魅力。 
 石灰質土壌に由来するミネラルを感じるスパークリングワイン。しっかりと骨格のあるミネラル感がホタテの旨味たっぷりなこの料理と良い相性です。心地よい柑橘系の香りと酸味、泡立ちが食欲を搔き立てます。 - 
							  
- 
							イタリア白辛口ピエロ・マンチーニ ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ スプマンテ ブリュットヴェルメンティーノ種で造られる珍しいスパークリングワイン。明るい黄緑色、ミネラル感、レモンのようなさわやかさを感じます。酸がしっかりしておりシーフードとの相性が良いです。 
 ヴェルメンティーノ種を使った珍しい潮気を感じるスパークリングワイン。しっかりと骨格のあるミネラル感がホタテの旨味たっぷりなこの料理と良い相性です。心地よい柑橘系の香りと酸味、泡立ちが食欲を搔き立てます。 - 
							  
- 
							イタリア白辛口ピエロ・マンチーニ ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャグレープフルーツ、洋ナシのような果実の香り。シナモンのような柑橘系の心地よい爽やかさ。ボリューム感があり、豊かなミネラルが味の構成を整えている。シャキッとした味わい。 
 ヴェルメンティーノを使ったどことなく潮気を感じる白ワイン。しっかりと骨格のあるミネラル感がホタテの旨味たっぷりなこの料理と良い相性です。心地よい柑橘系の香りと酸味が食欲を搔き立てます。 
- 
							
口コミ
もっと見る
レシピ開発者
 
- 
                ワイン商社勤務の若手ソムリエ
 田邉 貴昭ワイン商社、株式会社モトックス勤務20代男性 
 ・ソムリエ(JSA認定)
 ・Level3 AWard in Wines(WSET®)
 ・SAKE DIPLOMA(JSA認定)
 ・チーズプロフェッショナル(CPA認定)
 ・ドイツワインケナー(DWGJ認定)
 ・シードルアンバサダー(JCMA認定)
 ・テキーラマエストロ(JTA認定)
 食べ飲みに興味津々な20代男性。
 リアルな休日ごはんの切り取りをInstagramでも発信中(下記リンク)。
 
- 公開日 :
- 2023/08/06
- 更新日 :
- 2024/02/13

 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						
ヴェルメンティーノとトレッビアーノをメインにしていて、どことなく潮気を感じる白ワイン。しっかりと骨格のあるミネラル感がホタテの旨味たっぷりなこの料理と良い相性です。心地よい柑橘系の香りと酸味が食欲を搔き立てます。