- 
                - 
                        赤野菜のおかずお肉のおかず大根ときのこのラザニアby 大橋 みちこ
 
- 
                        
- 
				- 【材料 4人分】 
 - 大根 約6cm(約300g)
 - しめじ 1パック
 - エリンギ 2本
 - 合い挽き肉 150g
 - ホールトマト 1缶
 - ホワイトソース 150g
 - ピザ用チーズ 100g
 - 柚子胡椒 小さじ1/3〜1/2
 - 赤ワイン 大さじ2
 - 醤油 小さじ2
 - ウスターソース 小さじ2
 - サラダ油 大さじ1
 - 塩 適量
 - 胡椒 好きなだけ
 
作り方
- ホワイトソースは作ってもいいけれど、缶入りや小袋に入ったものもとっても便利。でもちょっと粉臭いのが気になるという方、柚子胡椒をきかせるのがポイントです!柚子胡椒を入れることでこの臭みを消すことができます。それに、ピリッとした辛みと柑橘の風味が味のアクセントにも。 
 
 きのこはお好みのものを使ってくださいね。
 
- STEP01
- 
                    大根は皮をむき、3mmの厚さの半月切りにする。鍋に水と大根を入れ、やわらかくなるまでゆでる(4〜5分。ここでしっかりやわらかかくする)。ざるにあげておく。 
   
- STEP02
- 
                    エリンギとしめじは4〜5mm角に細かく切る。 
   
- STEP03
- 
                    フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉を中火で炒める。火が通ったらエリンギとしめじを加えて更に炒める。きのこにも火が通ったら、塩をひとつまみ加えてざっと混ぜ、赤ワインとホールトマトをトマトをつぶしながら加えて弱火で5分煮る。ウスターソース、醤油、胡椒を加え、味を見て足りなければ塩で味を整える。 
   
- STEP04
- 
                    ホワイトソースに柚子胡椒を混ぜる。耐熱皿に、①の大根と③のトマトソース、ホワイトソースの半量を順に重ね、2回繰り返す。上にピザ用チーズをのせ、トースター(600w)で7〜8分、チーズがとろけるまで焼く。(オーブンだったら230℃で8分〜10分) 
   
“大根ときのこのラザニア”に合うワイン
- 
                合う赤 白 泡 ロゼ オレンジ ミディアムボディの赤ワインがオススメ。 
 旨みたっぷりのトマトソースと赤果実風味が相性ピッタリ!
 トマトの甘酸っぱさとワインの酸味も合います。
 柚子胡椒の柑橘のアクセントも、ワインとは相性がいいんですよ。
 
- 
				
					
                
					- 
							  
- 
							イタリア赤ミディアムボディアジィエンダ・アグリコーラ・グラーティ キアンティサンジョヴェーゼ種を主体に造られるキアンティは、イタリアの代表的な赤ワインです。果実味や酸味のバランスが非常によく、滑らかな舌触りが大人気です。 
 - 
							  
- 
							イタリア赤ミディアムボディポッジョトンド ポッジョトンド トスカーナ ロッソ オーガニックキアンティ地区に位置し、数多くの生産者の醸造コンサルタント経験を持つオーナーが所有するポッジョトンド。フレッシュな果実味と程良いボディを備えています。 
 程よいボリュームの果実味とフレッシュな酸味が、ミートソースのコクと酸味に絶妙にマッチ!渋みも強すぎずきのこの風味を引き立てます。 - 
							  
- 
							イタリア赤ミディアムボディアジィエンダ・アグリコーラ・セルヴァグロッサ ムスケンフレッシュなブルーベリーや完熟ラズベリーなどの柔らかみのあるアロマ。口当たりがしなやかな果実味と溶け込んで非常に滑らかな酸とのバランスは抜群。 
 このワインの柔らかくジューシーな果実味とフレッシュな酸味が、ミートソースのコクやトマトの酸味と好相性。ボリューム感同士も合います。 
- 
							
口コミ
もっと見る
レシピ開発者
 
- 
                料理家・ソムリエ
 大橋 みちこソムリエ(JSA認定) 
 「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
 日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
 ワインに合う料理のレシピを考案。
 ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
 ワイン会「ノムリエの会」主宰。
 著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
 (ぴあ)
 ブログ「365日ワインのつまみ」
 大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
 
- 公開日 :
- 2014/12/17
- 更新日 :
- 2020/12/23


 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						
サンジョベーゼならではの甘酸っぱい果実味がトマトソースとマッチ。タンニンも滑らかなのでチーズのまろやかな味わいとも合います。