今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

ごぼうと味噌のラグーソースパスタ
by 大橋 みちこ

ごぼうたっぷり滋味溢れるラグーソース!

ごぼうと味噌のラグーソースパスタ

材料

  • 【材料 作りやすい分量(約6人分)】 
  • ニンニク     1片 
  • 玉ねぎ      1/2個(約140g)
  • ごぼう      大1本(約160g)
  • 豚ひき肉     250g
  • 赤ワイン     200cc
  • トマト缶     1缶(400g、ホールでもカットでも)
  • 水        100cc
  • ローリエ     2枚
  • 塩        小さじ1/2
  • みそ       大さじ1と1/2(約35g)
  • ウスターソース  小さじ2
  • 醤油       小さじ1
  • 胡椒       適量
  • パスタ      一人分80〜100g
  • パルミジャーノ  一人分約5g
  • イタリアンパセリ 適量

作り方

味噌を加えて、コクと旨味をプラスするのがポイント。ウスターソースも野菜や香辛料の風味が詰まった調味料なので使うと深みが増します。
ニンニクとタマネギは皮をむきみじん切りに、ごぼうは皮をこそげて粗みじん切りにする(フードプロセッサーを使っても)。
鍋にオリーブオイルをひき、ニンニクと豚ひき肉を炒める。火が通ったら、タマネギとごぼうも加えてさらに炒める。
赤ワイン、カットトマト、水、ローリエ、塩を入れて20〜30分煮込む。
味噌、ウスターソース、醤油を加えて一煮立ちさせたら塩胡椒で味を整える。
パスタを茹でる。
パスタ一人分につき、100〜120gのソースをフライパンで温め、少し早めに茹で上げたパスタと、すりおろしたパルミジャーノを加えて絡めながら煮る。
仕上げに胡椒と刻んだイタリアンパセリをふる。

"ごぼうと味噌のラグーソースパスタ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

この料理には、料理のボリューム感に合わせてミディアムボディからフルボディの赤ワインを合わせたい。ワインにも土っぽい香りがあると、ごぼうの風味とマッチ。
太めのパスタを使う場合は、食べ応え・噛み応えが増すので、よりしっかりしたワインとも合います。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(挽き肉)を使ったレシピ

同じ食材(玉ねぎ・新玉ねぎ)を使ったレシピ

同じ食材(ごぼう)を使ったレシピ