今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

サザエとヤングコーンのバター醤油炒め
by 大橋 みちこ

ニンニクの香りとサザエの肝の旨味が食欲をそそる。ワインが止まらなくなるレシピ。

サザエとヤングコーンのバター醤油炒め

材料

  • 【材料 4人分】
  • サザエ      正味約180g
  • (殻付き250gだと2個分)
  • ヤングコーン   250g(6〜10本)
  • ニンニク     1片
  • パセリ      適量
  • オリーブオイル  大さじ1
  • バター      12g
  • 醤油       大さじ1/2
  • 塩        ひとつまみ
  • 胡椒       たっぷりめ

作り方

ヤングコーンがなければ、トウモロコシの身や茹でたジャガイモでも美味しくできますよ。
サザエは鍋に入れて殻の半分の高さまで水を入れ(あれば白ワインやお酒大さじ1も)、中火にかける。沸騰したら蓋をして弱火にして5分蒸す(もしくは耐熱の器に置いて600wのレンジで1分〜1分20秒加熱)。
STEP2
サザエの身を取り出し、肝の部分は1〜2cmに、身の部分は薄切りにする。
STEP3
ヤングコーンは皮をむき、2cmの厚さに切る。
STEP4
ニンニクとパセリはみじん切りにする。
STEP5
フライパンにオリーブオイルを熱し、ヤングコーンを中火で炒める。
STEP6
焼き色がついてきたら、ニンニクとサザエを加えて弱火で炒める。
STEP7
ヤングコーンとサザエを片側に寄せて、空いているところにバターと醤油を入れて煮立たせてから、全体に絡めながら炒める。
STEP8
塩で味を整え、パセリを加えて胡椒をふる。

"サザエとヤングコーンのバター醤油炒め"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

この料理に合わせたいのは、辛口ロゼワイン。
ロゼワインならではのコクが、サザエの肝の旨味を受け止めます。優しい果実の甘味が肝の苦味と中和して心地よいマリアージュに。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワイン×料理研究家。
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに、日本の「旬食材」や「食文化」を活かした、ワインに合う料理のレシピを多数考案。ブログ「365日ワインのつまみ」にて発信。ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」やワイン会「ノムリエの会」主宰。著書に「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」(ぴあ)。

同じ食材(貝類)を使ったレシピ

同じ食材(とうもろこし)を使ったレシピ

同じ食材(にんにく・にんにくの芽)を使ったレシピ