今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

桜エビと菜の花の炊き込みご飯
by 田邉貴昭

桜エビと菜の花の炊き込みご飯

材料

  • 《2~3人前》
  • 米                   1合
  • 桜エビ                 10g
  • 菜の花                 50g(1/2束程度)
  • ヤングコーン              30g(4~6本程度)
  • おろししょうが             大さじ1杯
  • 白だしの素               大さじ1杯
  • 醤油                  小さじ1杯
  • 水                   適量
  • オリーブオイル             適量

作り方

菜の花とヤングコーン以外の野菜でも美味しく作ることができますよ。白だしの素と醤油は炊飯前に味を見ながら分量を調整してください。
お米は洗って吸水させておく。菜の花は4~5cm幅に切り、ヤングコーンは2~3等分に切り分ける。
炊飯釜に白だしの素、醤油をいれて目盛りの線まで水を加える。
その後、桜エビと菜の花、ヤングコーン、おろししょうがを入れて炊飯を開始させる。
炊き上がったら軽く蒸しておいて、お皿に盛り付け、オリーブオイルを回しかければ完成!!

"桜エビと菜の花の炊き込みご飯"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

桜エビと野菜の旨味に寄り添うような果実味豊かな白ワインやロゼワインがおすすめです。

例えばこんなワイン

ル・ロゼル・ロゼ
ドメーヌ・ポール・マス
ル・ロゼ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • フランス / ラングドック&ルーシヨン
  • ロゼ
  • 辛口 辛口 辛口 辛口
  • スティルワイン
お野菜の甘みや桜エビの旨味を受けとめてくれるような果実味とミネラル感が楽しめるロゼワイン。心地よい酸味が食欲をそそります。
クロード・ヴァル ロゼクロード・ヴァル ロゼ
ドメーヌ・ポール・マス
クロード・ヴァル ロゼ
  • 国旗
  • デイリークラス
  • フランス / ラングドック&ルーシヨン
  • ロゼ
  • 辛口
  • スティルワイン
お野菜の甘みや桜エビの旨味を受けとめてくれるような果実味とミネラル感が楽しめるロゼワイン。心地よい酸味が食欲をそそります。
クロード・ヴァル 白クロード・ヴァル 白
ドメーヌ・ポール・マス
クロード・ヴァル 白
  • 国旗
  • デイリークラス
  • フランス / ラングドック&ルーシヨン
  • ミディアムボディ やや辛口
  • スティルワイン
お野菜の甘みや桜エビの旨味を受けとめてくれるような風味とミネラル感が楽しめる白ワイン。心地よい酸味が食欲をそそります。
シェ・マス 白シェ・マス 白
ドメーヌ・ポール・マス
シェ・マス 白
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • フランス / ラングドック&ルーシヨン
  • ミディアムボディ やや辛口
  • スティルワイン
お野菜の甘みや桜エビの旨味を受けとめてくれるような風味とミネラル感が楽しめる白ワイン。心地よい酸味が食欲をそそります。。
セレナ グラン・キュヴェ スプマンテ エクストラ・ドライセレナ グラン・キュヴェ スプマンテ エクストラ・ドライ
ヴィニコラ・セレナ
セレナ グラン・キュヴェ スプマンテ エクストラ・ドライ
  • 国旗
  • デイリークラス
  • イタリア / ヴェネト
  • 辛口
  • スパークリングワイン
お野菜の甘みや桜エビの旨味を受けとめてくれるような味わいとミネラル感が楽しめるスパークリングワイン。心地よい酸味と泡立ちが食欲をそそります。

ペアリングレシピ作成者

田邉貴昭

田邉貴昭

ワイン商社勤務20代男性

・ソムリエ(JSA認定)
・SAKE DIPLOMA(JSA認定)
・チーズプロフェッショナル(CPA認定)
・ドイツワインケナー(DWGJ認定)
・シードルアンバサダー(JCMA認定)
・テキーラマエストロ(JTA認定)

食べ飲みに興味津々なワイン商社に勤務する20代男性。
リアルな休日ごはんの切り取りをInstagramでも発信中(下記リンク)。

同じ食材(海老)を使ったレシピ

同じ食材(とうもろこし)を使ったレシピ

同じ食材(菜の花)を使ったレシピ