今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

マッシュルームのラー油クリームチーズ詰めフライ
by 大橋 みちこ

ラー油の辛みとパクチーの香りがアクセント。ジューシーマッシュルームフライ!

マッシュルームのラー油クリームチーズ詰めフライ

材料

  • 【材料 2人分】 
  • マッシュルーム  8個
  • クリームチーズ  35g
  • ラー油      小さじ1
  • パクチー     3g(大葉でもOK)
  • 卵        1/2個
  • 小麦粉      適量
  • パン粉      適量
  • 塩        適量

作り方

ラー油の代わりに、胡椒をたっぷりきかせたり、七味唐辛子や黒七味、柚子胡椒をきかせるのもオススメ。
パクチーの代わりに大葉を使っても美味しいですよ。
STEP1
パクチーは細かく刻み、クリームチーズ、ラー油と混ぜる。
STEP2
マッシュルームは軸を取り、かさの頭の部分を薄く切り取る(詰めたあとのふたにする)
STEP3
②のマッシュルームに①のチーズを詰める。
STEP4
②で薄く切り取った部分を詰めた側にかぶせてふたをする。
STEP5
小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけてる。
STEP6
160〜170℃の温度の油で揚げて、お皿に盛り、軽く塩をふる。

"マッシュルームのラー油クリームチーズ詰めフライ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

このレシピに合わせたいのは、辛口スパークリングワイン。
衣の油をさっぱりと流してくれるので、揚げ物とスパークリングワインは好相性。サクサクの衣と、シュワシュワの泡の感触も合います。又、辛みもきれいに流してくれます。

例えばこんなワイン

ピノ シャルドネ スプマンテピノ シャルドネ スプマンテ
サンテロ
ピノ シャルドネ スプマンテ
  • 国旗
  • デイリークラス
  • イタリア / ピエモンテ
  • ミディアムボディ やや辛口
  • スパークリングワイン
シュワシュワの泡が、カリッと揚がった衣の食感と好相性。フルーティーな果実味はラー油の辛みを包み込んで心地よいマリアージュ。
バルディビエソ ブリュットバルディビエソ ブリュット
ビーニャ・バルディビエソ
バルディビエソ ブリュット
  • 国旗
  • デイリークラス
  • チリ / セントラル・ヴァレー
  • ミディアムボディ やや辛口
  • スパークリングワイン
爽やかな果実味と酸味は、パクチーの香りやピリッときいたラー油の刺激と好相性。程よい果実の甘みは、マッシュルームの旨みとマッチ。
ロータリ ブリュットロータリ ブリュット
ロータリ
ロータリ ブリュット
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • イタリア / トレンティーノ・アルト・アディジェ
  • 辛口
  • スパークリングワイン
キリッとした酸味と爽快な泡が、衣の油をさっぱりと流してくれます。果実の旨みは、マッシュルームの旨みを引き立てます。
ピノ ロゼピノ ロゼ
サンテロ
ピノ ロゼ
  • 国旗
  • デイリークラス
  • イタリア / ピエモンテ
  • ロゼ
  • 辛口
  • スパークリングワイン
フルーティーな果実味は、マッシュルームの旨みを引き立て、ラー油の辛みを心地よく包み込んでくれます。泡の爽やかさが油をさっぱりと流してくれて心地よい相性。
バルディビエソ ブリュット ロゼバルディビエソ ブリュット ロゼ
ビーニャ・バルディビエソ
バルディビエソ ブリュット ロゼ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • チリ / セントラル・ヴァレー
  • ロゼ
  • ミディアムボディ 辛口
  • スパークリングワイン
フルーティーな果実味は、クリームチーズのコクやマッシュルームの旨みとマッチ。泡の爽快感は、衣の油をさらっと流し、さっぱりとしたマリアージュに。

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワイン×料理研究家。
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに、日本の「旬食材」や「食文化」を活かした、ワインに合う料理のレシピを多数考案。ブログ「365日ワインのつまみ」にて発信。ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」やワイン会「ノムリエの会」主宰。

同じ食材(クリームチーズ)を使ったレシピ

同じ食材(きのこ)を使ったレシピ

同じ食材(パクチー)を使ったレシピ