-
-
ロゼ鍋もの
魚介と高菜漬けと豆豉の鍋
by 大橋 みちこ
-
-
【材料 2〜3人分】
- お好みの魚 350〜400g
- (写真は、タラ、メカジキなどの白身や鮭)
- えび 4尾
- (殻付きの大きめのもの)
- わかめ 90g
- (塩抜き、もしくは戻した状態で)
- セリ 100g
- しいたけ 100g
- 絹ごし豆腐 1/2丁(150g)
- ピンクペッパー 適量(お好みで)
- ラーメンやうどん 適量
- [スープ]
- 高菜漬け 75g
- 豆豉 15g
- ごま油 大さじ1
- 鶏がらスープ 800cc
- (お湯に鶏がらスープの素 大さじ1)
- 胡椒 適量
作り方
豆豉が手に入らない場合は、豆豉醤を使っても美味しくできます。魚介はお好みのものを使ってくださいね。
- STEP01
-
魚は適当な大きさ(大き目の一口大くらい)に切り、塩少々(分量外)をふり、10分置く。出てきた水分をペーパータオルで拭き取る。エビは頭がついているものは頭と足を取り、背わたを竹串などで取り除く。
- STEP02
-
わかめは乾燥のものは戻し、塩蔵のものは水にさらして塩抜きをする。食べやすい大きさに切る。
- STEP03
-
セリは、4〜5cmの長さに切る。
- STEP04
-
しいたけは石づきの先の硬い部分だけ取り除き、石づきは縦半分に、傘は1〜1.5cmの厚さに切る。
- STEP05
-
高菜漬けは5mmくらいに刻む。
- STEP06
-
豆豉も粗く刻む。
- STEP07
-
鍋にごま油を熱し、高菜漬けと豆豉を加えて炒める。
- STEP08
-
鶏がらスープを加えて煮立たせる(味をみて、塩気が足りないようだったら塩を足す。塩気が強すぎるようだったら水を足す)。
- STEP09
-
具材も加えて煮る。お好みでピンクペッパーを指で潰しながら散らす。締めはラーメンがオススメ。
“魚介と高菜漬けと豆豉の鍋 ”に合うワイン
-
赤
白
泡
合うロゼ
オレンジ
このお鍋に合わせたいのは、辛口ロゼワイン。高菜漬けの酸味や旨味、豆豉のコクがたっぷり滲み出たスープは、ワインの酸味や旨味と寄り添います。優しい味のワインを選ぶと食材の旨みを引き立ててくれます。
-
-
フランスロゼ辛口
シャトー・ド・ロムラード キュヴェ・マリー・クリスティーヌ プロヴァンス ロゼ
南仏の代表的な避暑地ニースの近郊で造られる辛口のロゼ。スッキリとした口当たりが特徴で、地中海料理にはもちろんのこと、幅広い料理にマッチします。
口コミ
もっと見る
レシピ開発者
-
料理家・ソムリエ
大橋 みちこソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
- 公開日 :
- 2017/12/28
- 更新日 :
- 2019/08/26
海の近くで作られていてブイヤベースに合わせることが多いこのワインは、魚介類と相性抜群。程よい酸味と果実のコクがあり、高菜漬けの旨味や酸味ととてもよく合います。