旬のワインに合うレシピ(料理・おつまみ)
-
-
豚シソズッキーニロール レモンクリーム煮
赤
合う白
泡
ロゼ
オレンジ
程よく果実味のコクがあり、酸味もしっかり感じられる白ワインがオススメ。樽熟成したものでも。...
-
チキンソテー 生ししとうのスパイスポン酢ソース
赤
白
泡
合うロゼ
合うオレンジ
しっかりめの辛口ロゼワインや、スパイス感のあるオレンジワインがおすすめ! ロゼワインの果...
-
枝豆ともち麦としば漬けのハーブサラダ
赤
合う白
合う泡
合うロゼ
オレンジ
爽やかな味わいに合わせてワインも爽やかなものを。もち麦のプチプチ、きゅうりやしば漬けのカリ...
-
きゅうりとパクチーのエスニック風サラダ
赤
合う白
泡
ロゼ
オレンジ
これに合わせたいのは、辛口白ワイン。 きゅうりの爽やかさとレモンの酸味が、ワインの爽快感...
色別ワインに合うレシピ(料理・おつまみ)
-
-
マグロのカマのオーブン焼き
合う赤
白
泡
ロゼ
オレンジ
この料理には、ミディアムボディの赤ワインがオススメ。 酸味がちゃんとあって、渋みが少ない...
-
-
カツオとクレソンとみょうがのサラダ
合う赤
白
泡
ロゼ
合うオレンジ
渋味や酸味の強すぎない、比較的柔らかいタイプのオレンジワインがオススメ。 カツオは赤身の...
-
-
鶏肉のバルサミコ煮
合う赤
白
泡
ロゼ
オレンジ
これに合わせたいのは、酸味しっかりめの赤ワイン。赤ワインの酸味とバルサミコ酢の酸味が好相性...
-
-
茄子のバジル炒め
合う赤
白
泡
ロゼ
オレンジ
このレシピに合わせたいのは、軽めの赤ワイン。野菜料理ですが、オイスターソースとニンニクで味...
-
-
トマトと新玉ねぎとシソのサラダ
赤
白
合う泡
合うロゼ
オレンジ
辛口ロゼワインか辛口ロゼスパークリングがおすすめ。ロゼだからこそのコクが、醤油のコクやトマ...
-
-
水茄子モッツァレラ
赤
合う白
合う泡
ロゼ
オレンジ
水茄子もモッツァレラも見た目が白く味わいも比較的淡白なので、白ワインがオススメ!とはいえ、...
-
-
トマトとツナと玉ねぎのサラダ
赤
白
合う泡
合うロゼ
オレンジ
程よくフルーティーなロゼスパークリング、もしくはロゼワインがオススメ! トマトのジューシ...
-
-
鶏ささみのなめろう風
赤
合う白
合う泡
ロゼ
オレンジ
サッパリとした酸味にほのかなコクがある白ワインがオススメです。
-
-
トマトと新玉ねぎとシソのサラダ
赤
白
合う泡
合うロゼ
オレンジ
辛口ロゼワインか辛口ロゼスパークリングがおすすめ。ロゼだからこそのコクが、醤油のコクやトマ...
-
-
トマトとツナと玉ねぎのサラダ
赤
白
合う泡
合うロゼ
オレンジ
程よくフルーティーなロゼスパークリング、もしくはロゼワインがオススメ! トマトのジューシ...
-
-
カツオのニラパッチョ
合う赤
白
泡
合うロゼ
オレンジ
カツオは赤身なので白ワインよりもロゼワインや赤ワインがオススメ。特に海の近くの産地のものは...
-
-
新玉ねぎとベーコンのトマトソーススパゲッティ
合う赤
白
泡
合うロゼ
オレンジ
ジューシーな果実味と程よい酸味のある軽めの赤ワインがおすすめ。果実味のコクはトマトの甘味と...
-
-
カツオとクレソンとみょうがのサラダ
合う赤
白
泡
ロゼ
合うオレンジ
渋味や酸味の強すぎない、比較的柔らかいタイプのオレンジワインがオススメ。 カツオは赤身の...
-
-
ブロッコリーとエリンギのソテー
赤
合う白
泡
ロゼ
合うオレンジ
ブロッコリーとエリンギの旨味に加えて、バターの風味が加わるので、樽のある白ワインやコクのあ...
-
-
カツオのたたきの中華風マリネ
合う赤
白
泡
合うロゼ
合うオレンジ
程よくタンニン分を持ち、カツオの鉄分にも負けないワインがおすすめ
-
-
鶏肉と椎茸とネギのサワークリーム煮
赤
合う白
泡
ロゼ
合うオレンジ
これに合わせたいのはふくよかな果実味がありつつ、酸味もピシッと感じられる白ワイン。料理のコ...
人気のレシピ(料理・おつまみ)
-
-
マグロのカマのオーブン焼き
合う赤
白
泡
ロゼ
オレンジ
この料理には、ミディアムボディの赤ワインがオススメ。 酸味がちゃんとあって、渋みが少ない...
-
-
トマトと新玉ねぎとシソのサラダ
赤
白
合う泡
合うロゼ
オレンジ
辛口ロゼワインか辛口ロゼスパークリングがおすすめ。ロゼだからこそのコクが、醤油のコクやトマ...
-
-
カツオとクレソンとみょうがのサラダ
合う赤
白
泡
ロゼ
合うオレンジ
渋味や酸味の強すぎない、比較的柔らかいタイプのオレンジワインがオススメ。 カツオは赤身の...
-
-
水茄子モッツァレラ
赤
合う白
合う泡
ロゼ
オレンジ
水茄子もモッツァレラも見た目が白く味わいも比較的淡白なので、白ワインがオススメ!とはいえ、...
季節別ワインに合うレシピ(料理・おつまみ)
-
-
エビとそら豆のアンチョビナッツ炒め
赤
合う白
泡
合うロゼ
オレンジ
エビの色に合わせて、辛口ロゼワインがオススメ!ロゼワインの程よいコクがエビの旨味の強さに合...
-
-
里芋ソテー挽肉パルミジャーノ
合う赤
合う白
泡
ロゼ
オレンジ
コクのある白ワインや果実味のしっかりした赤ワインとの相性が良いです。
-
-
牛肉とたけのこときのこのサワークリーム煮
赤
合う白
泡
合うロゼ
合うオレンジ
白い料理だけど牛肉のコクもあるので白ワインを合わせるのであれば、しっかりと厚みがあるものが...
-
-
鯛と塩昆布と木の芽のカルパッチョ
赤
合う白
泡
ロゼ
オレンジ
ミネラル感を感じる辛口白ワインがオススメ。 鯛は味が繊細なので、まず色は白を。塩昆布の濃...
-
-
タコとモロヘイヤのアンチョビマリネ
赤
合う白
泡
ロゼ
オレンジ
この料理に合わせたいのは、酸味もちゃんとありつつ、旨味やコクもある辛口白ワイン。 スダチ...
-
-
万願寺唐辛子の冷製青椒肉絲風
合う赤
白
泡
ロゼ
オレンジ
果実味はたっぷりで、どことなくグリーンのニュアンスがある赤ワインがオススメです。
-
-
シチリア風カポナータ
赤
合う白
泡
ロゼ
オレンジ
カポナータは、白ワインも、ロゼワインも、赤ワインもなんでも合います!本当に万能! 中でも...
-
-
生ハムと冷凍メロン
赤
合う白
合う泡
ロゼ
オレンジ
メロンの甘味と生ハムの塩味には甘さのあるスパークリングワインの相性が良いです。フルーティー...
-
-
ごぼうと生姜のラグーソースパスタ
合う赤
白
泡
ロゼ
オレンジ
ミディアムボディの赤ワインがオススメ!生姜のピリッとした刺激を包み込んでくれるジューシーな...
-
-
チキンとブドウときゅうりのサラダ
赤
白
合う泡
ロゼ
オレンジ
フルーティーでふくよかな果実味のあるロゼスパークリングがおすすめ。 ぶどうの果汁の甘味や...
-
-
カブと柿と生ハムのマリネ
赤
合う白
合う泡
ロゼ
オレンジ
このレシピに合わせたいのは、キリッとした酸味のある白ワイン。柿の甘みとワインの酸味が口の中...
-
-
カツオの梅ユッケ
合う赤
白
泡
ロゼ
オレンジ
この料理にはピノ・ノワールを合わせるのがオススメ。まず、カツオは赤身なので白より赤ワインの...
-
-
牛すじとお豆の赤味噌トマト煮込み
合う赤
白
泡
ロゼ
オレンジ
料理のコクに合わせてボリューム感も程よくありつつ、トマトに合う酸味も持ち合わせた赤ワインが...
-
-
フライドチキン タルタルソース添え
赤
合う白
合う泡
ロゼ
オレンジ
ジューシーなフライドチキン、濃厚なタルタルソースにはスパークリングワインが良く合います。
-
-
れんこんの挟み焼き 味噌チーズ風味
合う赤
白
泡
ロゼ
オレンジ
ミディアムボディの赤ワインがオススメ。 味噌とチーズのコクに合うボリューム感があって、酸...
-
-
かぼちゃのドフィノワ風
赤
合う白
泡
ロゼ
オレンジ
バターやクリームに合うようにワインにも乳製品のようなコクもありながら、かぼちゃにの甘さに寄...
おすすめレシピまとめ
レシピ開発者
-
- 料理家・ソムリエ
大橋 みちこ
いつも冷蔵庫に入っている食材や、普段使いの調味料、旬の食材を使って、気張らず楽しめるワインのおつまみ。簡単に作れるものから、おもてなしにも使える少し手が込んだものまでご紹介しています!
-
- 141酒店 店主
石井 瞭
141酒店のお店のカクウチでも実際に出しているフードメニューや、20代・30代の男子が簡単に作れる男飯を中心にご紹介しています。簡単に出来るワインペアリングのコツも教えます!
-
- ワイン商社勤務の若手ソムリエ
田邉 貴昭
ワイン商社モトックスに勤務する、食べ飲みに興味津々な若手ソムリエがワインに合うおつまみを考案!日本と台湾のハーフというルーツから、洋食に限らず様々なジャンルの料理とワインのペアリングをご紹介しています。
-
合うワインの色で探す
-
カテゴリから探す
-
主食材(主材料)から探す
果物